
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
バカ高い新築マンション、新築戸建てのほうが2千万円も安い!築20年で価値3分の1に
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
バカ高い新築マンション、新築戸建てのほうが2千万円も安い!築20年で価値3分の1に
一戸建ての建物の価値は20年でゼロになる――。 そんな常識がまかり通っていますが、果たしてこれは正しい... 一戸建ての建物の価値は20年でゼロになる――。 そんな常識がまかり通っていますが、果たしてこれは正しいのでしょうか。実は、中古住宅の価値を比較すると、築20年を超えるとマンションの価値は新築時の3分の1近くまで減少するのに対して、一戸建ては半分以下になることはありません。将来の資産価値を考えると、断然一戸建てのほうが有利なのです。 新築や築浅物件は一戸建てのほうが安い! まずは図表1をご覧ください。これは、首都圏で取り引きされている中古マンションと中古一戸建ての成約価格が、建築後の経過年数によってどう変わるかを示しています。 築0~5年以内の新築に近い状態では、マンションのほうが圧倒的に高くなっています。特にここ数年は新築マンション価格が大幅に上がっていることもあって、築浅の中古マンション価格も上昇、4739万円に達しています。それに対して、築浅の中古一戸建ては3710万円で、なんと中古一