エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
WordPressブログURLの最後に?author=1付けてもユーザIDが見えないようにする
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
WordPressブログURLの最後に?author=1付けてもユーザIDが見えないようにする
WordPressのユーザーIDが丸見えかも!? 自分のサイトの状態を確認する方法 確認する方法は、自分のブロ... WordPressのユーザーIDが丸見えかも!? 自分のサイトの状態を確認する方法 確認する方法は、自分のブログのURLの最後に、?author=1 を付けてアクセスしてみてください。 私のサイトの場合、https://blackbird-blog.com?author=1 になります。 どうなりました? 私はアドレスバーにがっつりとWordpressユーザーIDが表示されてしまいました(T_T) ユーザIDとパスワードが分かると管理画面にログインできてしまいます。 そのうちの片方のIDがバレてしまうと、あとはパスワードだけ分かればログインできてしまいます。 悪意のある人にIDを読み取られてしまった場合、ブルートフォースアタック(総当たり攻撃)でパスワードを解析されてしまい、簡単なパスワードだとすぐに突破されてしまうでしょう。とても危険です。 対処方法 いくつかありますが、一番カンタンな方