記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ko_chan
    ko_chan 電子出版なんてどうかとは思うけど、著者側の不満を燃料に走り出してしまうんだろう。完全実売制なら初版のリスク減るし、出版も一度前向きな業界整理したほうがいいからまあいいのか…

    2010/03/13 リンク

    その他
    Southend
    Southend 電子化によって完全に「実売分のみ印税支払い」になったら、実際の著者取り分は今と比べてどうなるだろう。

    2010/03/09 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 建設業には半年手形とか、とりあえず工事しちゃって後で条件がわかるとかあったが、出版も似たようなもんなんだな。IT土方とかの言い方も聞くから、きっと日本中がどんぶり勘定で回っているのだろう。

    2010/03/08 リンク

    その他
    electrolite
    electrolite USのAmazonで日本語のKindle本をだせば、日本語の電子出版は今すぐでにもできる。KindleはPC版もあるし、インディー系の編集者が頑張ればいいだけ。

    2010/03/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    電子出版は著者に何をもたらすのだろうか?

    アマゾンのキンドルが電子出版の普及を後押ししそうだ。アマゾンは、条件を満たす著者に電子の価格の...

    ブックマークしたユーザー

    • yob2010/03/28 yob
    • ko_chan2010/03/13 ko_chan
    • Southend2010/03/09 Southend
    • BUNTEN2010/03/08 BUNTEN
    • kuroiseisyun2010/03/08 kuroiseisyun
    • electrolite2010/03/08 electrolite
    • tsysoba2010/03/08 tsysoba
    • feilong2010/03/08 feilong
    • makoto152010/03/08 makoto15
    • onakamur2010/03/08 onakamur
    • yuigon_info2010/03/08 yuigon_info
    • MareAzzurro2010/03/08 MareAzzurro
    • dentomo02010/03/08 dentomo0
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事