エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
鉄道とは「人と人との距離を縮める仕事」 だから安全が求められる - 現役鉄道マンのブログ 鉄道雑学や就職情報
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
鉄道とは「人と人との距離を縮める仕事」 だから安全が求められる - 現役鉄道マンのブログ 鉄道雑学や就職情報
みなさん、ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか? 私のような鉄道マンには大型連休は存在しま... みなさん、ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか? 私のような鉄道マンには大型連休は存在しませんが、2連休くらいなら間に挟まっているので、そこで楽しんでいます。 ゴールデンウィーク前半、ウチの両親や姉・弟の家族が、私の住む街に来てくれました。 みんな、まったく別々の場所に住んでいて、お互いの距離が遠い。新幹線やら飛行機やらを使わないと、行き来が難しいです。 さらに、私が鉄道現業という、不定休の仕事をしているものですから、スケジュールがなかなか合わなかったりで……。全員が一堂に会するのは、2~3年に一度あるかどうかですが、今回は上手く休みが合いました。 リッチなご飯を食べに行ったり、テーマパークで遊んだり。ウチの娘も、従兄弟と仲良く元気に遊びまわっていて、そんな様子をじいちゃん・ばあちゃん(私の両親)がニコニコと眺めている。 こういう機会が持てることは、本当に嬉しいですね。 「人を運ぶこ