記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ChatGPTの実験 : DBを作る - ニートの言葉
どうもこんにちは、あんどう(@t_andou)です。 今回はChatGPTのAPIを使って遊んでみたのでメモをしておき... どうもこんにちは、あんどう(@t_andou)です。 今回はChatGPTのAPIを使って遊んでみたのでメモをしておきます。 背景 ChatGPTに生成させる際にフォーマットを指定する事で構造化データ(CSVやDBなど特定のフォーマットに則ったデータ)が作れそうだと考えました。 ChatGPTは2021年までの情報しか学習させていない上に正確性に欠けるため、ダミーデータを作ることなどが適切な使用法だとは思うものの、移り変わりの少なそうな観光地情報などであればある程度実用に耐えられるかも?そこも実験してみようと判断し、全国の観光情報DBを作ってみることにしました。 やったこと ChatGPT APIを使って全都道府県のアクティビティ・観光情報(18493件)を集め(生成し)DBを作った 表示するwebアプリを作った 作ったもの 【ChatGPTの実験 : DBを作る】 ChatGPTで生成す
2023/03/07 リンク