エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
WordPressブログのフロントエンドをGatsbyJS + Netlifyで構築する
今までWordPressでブログを運用してきたのだが、HTMLとPHPを絡めたテーマ開発が煩雑で表示速度も遅かっ... 今までWordPressでブログを運用してきたのだが、HTMLとPHPを絡めたテーマ開発が煩雑で表示速度も遅かったため、フロントエンドにGatsbyJS, Netlify, WP REST APIを導入することで改善した。 あまり時間がない中、ガガガッと移行したので忘れないように備忘録を残しておきたいと思う。 目次 ブログのシステム構成WordPressからデータを取得する準備GraphQLを試すビルド・デプロイ設定ケーススタディ ブログのシステム構成 フロントエンドのソースコードはGithubに置いておき、masterへのプッシュをNetlifyが検知してGatsbyのソースコードを自動ビルドする。 このビルドでWordPressから記事データを引っ張ってきて静的ファイルを生成してくれる。 ビルド後はそのままNetlify上でサイトデータをホスティングという流れになる。 ブログの更新はこ
2019/04/08 リンク