記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    asakura-t
    asakura-t えーっ、今まで気付いてなかったんですか。そこ(だけ)が問題だとずーっと思ってたんですけど。

    2007/07/13 リンク

    その他
    shiranui
    shiranui 米国著作権法にも第106A条に著作者人格権があります→http://www.cric.or.jp/gaikoku/america/america_c1a.html#106a 日本側要望に対する米国主張も参照→http://www.mext.go.jp/b_menu//shingi/bunka/gijiroku/009/030101r.htm

    2007/07/10 リンク

    その他
    udy
    udy "(注: 米国の著作権法では著作者人格権の考え方はありません。)"

    2007/07/10 リンク

    その他
    otsune
    otsune (注: 米国の著作権法では著作者人格権の考え方はありません。)

    2007/07/10 リンク

    その他
    walkinglint
    walkinglint > 諸外国の制度との調和を理由として著作権保護期間の延長をせよと主張するのならば、諸外国と比較して著作者の人格権保護に手厚い日本の制度も見直すようにしないと整合性が取れない気もします(注: 米国の著作権

    2007/07/10 リンク

    その他
    copyright
    copyright そこに大きな問題があるのは確か。理由はそれだけじゃないと思うけど。

    2007/07/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    著作権保護期間延長の議論がかみ合わないわけ:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    だいぶ前のお話しですが、文化庁の文化審議会著作権分科会の「過去の著作物等の保護と利用に関する小委...

    ブックマークしたユーザー

    • mi7344da2007/07/19 mi7344da
    • asakura-t2007/07/13 asakura-t
    • ikkee2007/07/12 ikkee
    • akaiho2007/07/10 akaiho
    • momdo2007/07/10 momdo
    • cloverleaf242007/07/10 cloverleaf24
    • ta262007/07/10 ta26
    • smicho2007/07/10 smicho
    • defiant2007/07/10 defiant
    • shiranui2007/07/10 shiranui
    • udy2007/07/10 udy
    • myamada2007/07/10 myamada
    • otsune2007/07/10 otsune
    • walkinglint2007/07/10 walkinglint
    • otsubo31092007/07/10 otsubo3109
    • banraidou2007/07/10 banraidou
    • inflorescencia2007/07/10 inflorescencia
    • copyright2007/07/10 copyright
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事