記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp blog

    2008/07/14 リンク

    その他
    tkra
    tkra 2chでも場所によっては空気ありまくり。単純に2chだけにそれを求めるのは変かなぁ。

    2008/02/18 リンク

    その他
    lakehill
    lakehill 同意できない。2ちゃんねるに対する過大評価。そもそも2ちゃんねるにおいてもメディアに踊らされる奴がたくさんいるが.....。また2ちゃんねるが炎上などを通じてやっかいな空気を作り出していると思うが.....。

    2006/09/25 リンク

    その他
    lovelovedog
    lovelovedog もはやもうマスコミに「空気」は支配されない、と考えている人たちが多くなってきている件について。

    2006/09/25 リンク

    その他
    lsty
    lsty 個人的に「スレ」とか「レス」とか平気で口にする大人が嫌い。これは僕の言葉に対する潔癖性。しかしコメント欄読むと、この人「空気嫁」も知らずにこんな風な事を語ってたのか…と。なんか雑。

    2006/08/24 リンク

    その他
    denken
    denken マスコミとかリアルな団体とは違った形の規律や空気が満ちているのは確か

    2006/08/24 リンク

    その他
    TAKA128
    TAKA128 マスコミの醸成する、なんとなくの「空気」によって方向が定まってきた今までの日本におけるものの決まり方を、個人がしがらみのない2ch等ネットで発言することによって変わってきてる?と

    2006/08/24 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 情報統制,空気醸成→2chは?「空気嫁」

    2006/08/23 リンク

    その他
    FFF
    FFF 空気嫁よりは華麗にスルーを実践した方がいいでしょ

    2006/08/23 リンク

    その他
    oytc
    oytc コメント欄の意見に注目。ちなみに、ネットで「空気嫁」を連発する連中の9割は山本七平も小室直樹も読んでいないはず。

    2006/08/22 リンク

    その他
    summercontrail
    summercontrail 世間様とお天道様はぜんぜん違うと思う(>Czさんコメント).ムラ社会か,"天"か/2ちゃんねるはそれぞれのムラの中に埋没していく板やスレッドも多い/記事は断言多くラフだが

    2006/08/22 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai その2chも公認されるやうになると「水を注す側」から「空気を醸成する側」になつてしまふ現実。「空気の支配」の打破は諦め、それぞれ別の「空気」を持つ集団の角逐によつてのみ「望ましい」環境は作りうるかも。

    2006/08/22 リンク

    その他
    came8244
    came8244 2chでなくてネットが追い払ったわけだ。

    2006/08/22 リンク

    その他
    krpyn
    krpyn 「2ちゃんねるが厄介」史観/久々に東京kittyを見た

    2006/08/22 リンク

    その他
    hamasta
    hamasta たまには昔の話を。 昔々、2chで中国韓国の悪口を書くと、「そんなはずがない」と叩かれた。ネットも全てがサヨクの時代だった。だがたった2箇所だけは違った。ハングル板と国際情勢板だった。 (つづく?!)

    2006/08/22 リンク

    その他
    umeten
    umeten タイトル読んで逆の結論を予想したんだが……だめだこりゃ。

    2006/08/22 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 敢えて[NET]タグは入れない。これは5年位前から言われていたこと。もう2chは別の意味での空気製造機になってしまった。

    2006/08/22 リンク

    その他
    mesopom
    mesopom コメント欄にまともな意見。

    2006/08/22 リンク

    その他
    rna
    rna 2ちゃんの「空気」のほうがよっぽど厄介じゃんwwww

    2006/08/22 リンク

    その他
    setofuumi
    setofuumi 過去形な話といった印象/一部論でいったら既存メディアもまとも

    2006/08/22 リンク

    その他
    trashcan
    trashcan Bar氏に同感。2chで空気嫁空気嫁って言われてるのを今泉氏は知らないんだろうか。その影響か芸能人まで空気って言い出すことが最近増えた気がする。

    2006/08/22 リンク

    その他
    fuki1234
    fuki1234 群集性質は治らないんじゃないかと諦め気味。

    2006/08/22 リンク

    その他
    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 色々残念な現象も起こってますが…

    2006/08/22 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip ある事象にあまり興味がない層がいる、ということがより単純に分かるようになった、というだけのような気もするが。

    2006/08/22 リンク

    その他
    ckom
    ckom 何かもう、2chに触れること自体がリスクになりそうね・・・。

    2006/08/22 リンク

    その他
    Dryad
    Dryad そして、2chが新たな「空気」となった。相対化された分だけマシ、というご意見もあるけどどうなんだろう・・・。

    2006/08/22 リンク

    その他
    hasenka
    hasenka 2ちゃんは2ちゃんで空気作っていると思うがより相対的になった事は良い部分

    2006/08/22 リンク

    その他
    suVene
    suVene 言いたい事はわからんでもないけど、なんできゅうに2chが空気をうちやぶったという結論になるのかよくわからんw

    2006/08/22 リンク

    その他
    westerndog
    westerndog web1.0黎明期のような文章だなぁ

    2006/08/22 リンク

    その他
    Leiu
    Leiu 2ちゃん批判する人はニュー速とVIPしか見てなさそうだ

    2006/08/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「2ちゃんねるが厄介な『空気』を追い払った」史観 - シリアルイノベーション [ITmedia オルタナティブ・ブログ]

    株式会社インフラコモンズ代表取締役の今泉大輔が、現在進行形で取り組んでいるコンシューマ向けITサー...

    ブックマークしたユーザー

    • shimomurayoshiko2013/03/26 shimomurayoshiko
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • tkra2008/02/18 tkra
    • and_HappyDayz2007/08/22 and_HappyDayz
    • mastec2007/03/30 mastec
    • lakehill2006/09/25 lakehill
    • blackspring2006/09/25 blackspring
    • lovelovedog2006/09/25 lovelovedog
    • twisted05172006/08/31 twisted0517
    • SL2302006/08/31 SL230
    • a-dach2006/08/30 a-dach
    • AdYandW2006/08/30 AdYandW
    • lsty2006/08/24 lsty
    • denken2006/08/24 denken
    • TAKA1282006/08/24 TAKA128
    • paramo2006/08/24 paramo
    • oyuuii2006/08/23 oyuuii
    • keigo20012006/08/23 keigo2001
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事