記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kotobanoniwa
    kotobanoniwa “書き言葉でも話し言葉でも、お互いの不完全さや弱さに注意と敬意を払う方法が必要なのだと思います。…たとえば、目の前に言い淀んでいる人がいた時に、急かすのではなく、じっと待ってみる。”

    2020/05/07 リンク

    その他
    florentine
    florentine “現実世界では僕たちは自然に「わかりあえなさ」を放っておく術をたくさん持っています。そういう複雑さが、インターネットの世界では削ぎ落とされてしまっているように感じます”

    2020/03/10 リンク

    その他
    Cherenkov
    Cherenkov 予祝 吃音

    2020/03/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ドミニク・チェンさん「未来をつくる言葉」インタビュー 「わかりあえなさ」つなぐためには|好書好日

    文:篠原諄也 写真:山田秀隆 ドミニク・チェン情報学研究者、起業家 1981年生まれ。博士(学際情報学...

    ブックマークしたユーザー

    • kiku722020/08/01 kiku72
    • kotobanoniwa2020/05/07 kotobanoniwa
    • screwflysolver2020/04/16 screwflysolver
    • MRTR2020/03/10 MRTR
    • florentine2020/03/10 florentine
    • Cherenkov2020/03/08 Cherenkov
    • nubonubo2020/03/08 nubonubo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事