エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
本田靖春「不当逮捕」 色眼鏡外し、複眼で見る 白水社・藤波健さん|好書好日
バンド仲間の6畳下宿が溜(た)まり場だった。革ジャンやサングラス、ビニ本やアジビラ、酒瓶や吸い殻... バンド仲間の6畳下宿が溜(た)まり場だった。革ジャンやサングラス、ビニ本やアジビラ、酒瓶や吸い殻が、澱(よど)みの泡沫(うたかた)のごとく浮き沈みする。夜な夜な阿呆(あほう)どもが群がり、船に揺られ、海の藻屑(もくず)と消えた。漂いながら掴(つか)んだ本が、本田靖春の『不当逮捕』だった。濁った目が冴(さ)え、もう一晩居座り、読み続けた。 戦後の混乱期、読売新聞社会部の記者、立松和博は、疑獄事件でスクープ報道を連発する花形だった。しかし1957年、売春汚職事件報道で、検察内部の権力闘争の罠(わな)にはまり、不当逮捕された。やがて会社組織に飼い殺しにされ、失意のうちに葬り去られる。立松は権力者や組織を相手にしても、硬軟の緊張関係を崩さない。職業倫理として情報源を守り通した。立松の「業(ごう)」の深さ、真の人間力に胸を打たれた。 中指立てるだけの虚仮威(こけおど)しパンクは自省した。牙を剥(む)
2020/07/24 リンク