記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    EmiTunawatari
    EmiTunawatari 処理に長けた裁判官が出世していくようなことがあってはならない。正義の実現とは悩むことからしか始まらない。悪いほうに利益を与える判決を出してしまうと一方の当事者は二重のダメージを受けてしまう。

    2020/05/16 リンク

    その他
    kusukusunoki
    kusukusunoki "4カ月検察修習はやりましたけど、あの文化は合わなかった~体育会系のノリが無理だなと思って。飲み会とかすごいんですよ。事務官はほとんど家来みたいな感じでした。次席検事となると決裁権があるので、もう神様"

    2018/11/26 リンク

    その他
    midnightseminar
    midnightseminar 麦焼酎の兼八は俺も好き

    2018/11/26 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi “将来親の面倒を見ることを考えると人生で失敗ができないという思いが子どもの頃から強かった” 抑圧と反動か。

    2018/11/26 リンク

    その他
    b-zou3
    b-zou3 この見出しでは、判事の方があいみょんを懲戒処分にしたように見えますよね。一瞬びっくりした。

    2018/11/26 リンク

    その他
    togusa5
    togusa5 ”私はプログラミングができるので” ふぁー

    2018/11/26 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 あいみょん、を見出しにするのは、やめてあげてほしい(コンビニのレジで店員さんと話をしていると・・・って普通話さないからね)

    2018/11/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「あいみょんを懲戒処分後に聴きました」“白ブリーフ判事”の数奇な人生 | 文春オンライン

    SNSでの発信を理由に初の懲戒処分を受けた東京高裁の岡口基一裁判官。その異色すぎる活動の背景にあるラ...

    ブックマークしたユーザー

    • EmiTunawatari2020/05/16 EmiTunawatari
    • kw52018/12/08 kw5
    • nkoz2018/11/28 nkoz
    • asakura-t2018/11/27 asakura-t
    • ejma4152018/11/27 ejma415
    • dohenkutsu2018/11/27 dohenkutsu
    • akiu-ksg2018/11/27 akiu-ksg
    • kusukusunoki2018/11/26 kusukusunoki
    • Barak2018/11/26 Barak
    • midnightseminar2018/11/26 midnightseminar
    • mekurayanagi2018/11/26 mekurayanagi
    • bingo732018/11/26 bingo73
    • b-zou32018/11/26 b-zou3
    • togusa52018/11/26 togusa5
    • Caerleon03272018/11/26 Caerleon0327
    • zenibuta2018/11/26 zenibuta
    • uimn2018/11/26 uimn
    • amy3852018/11/26 amy385
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事