記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    h5dhn9k
    h5dhn9k やたらと説明台詞なのは欠点というより風味と感じた方が良いのだろうな。多分、自覚もされているだろうし、読者も読み易いし。

    2018/09/07 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 街中に平気で羊がいる描写はいいな。ファッションも中世を今の漫画風にアレンジしてる感あり、でもコンスタンティノープルが陥落してるなら、ミケランジェロはともかくあのレオナルド・ダ・ヴィンチはもう生まれてる

    2018/09/07 リンク

    その他
    wackyhope
    wackyhope 連載開始された『エーゲ海を渡る花たち』の紹介+歴史背景解説。"丁寧かつ精緻な考証、魅力的なキャラクター、今そこにいるかのような中世都市の画期溢れる様子など、一話にして良作の予感をびしびしと感じます"

    2018/09/06 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge いや背景白すぎるだろこの作品。この時代への愛が感じられない。/あと吹き出しが全部ツールで書いたような楕円なせいか、べたーっとした印象を受ける。

    2018/09/06 リンク

    その他
    upran
    upran 中世イタリア版の森薫か(超褒め言葉)

    2018/09/06 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile ちょうどEU4の開始年くらいね カッファのスラブ人って奴隷の子だろうか

    2018/09/06 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna フェラーラとか渋すぎない?ヴェネツィアもオスマンも出てくるのだろうけど

    2018/09/06 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 人気が出てしまうと旅の途中で海賊に襲われて薄い本が熱くなると思う。

    2018/09/06 リンク

    その他
    dollarss
    dollarss 時代考証キッチリやってくれたらチェーザレ以来の名作になる気がする!楽しみ!

    2018/09/06 リンク

    その他
    takeori
    takeori 明日のナージャ思い出した

    2018/09/06 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 大航海時代舞台のこういうのもっとないのかしら

    2018/09/06 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 今はハードじゃない緩めの歴史物だと専門家ではないが一家言持ったオタクが集まって厳しい警察活動をお始めになられるからメンドくせぇなw 女二人をアピールしたのが一因だろうけど説教おじさんと同じアングルでな

    2018/09/06 リンク

    その他
    delimiter
    delimiter アシュラッドがでてきて奴隷に流される奴ですね?

    2018/09/06 リンク

    その他
    hoshinasia
    hoshinasia 当時の治安がよくわからんが少女二人だと隣町でいきなり暴漢に襲われる(Bad End)になりそう

    2018/09/06 リンク

    その他
    damegano
    damegano ほうほう、興味を惹かれた。あとで1話読んでみよう。

    2018/09/06 リンク

    その他
    bml
    bml 予感、大型新人。1話目から持ち上げすぎんのもどうかなぁ。

    2018/09/06 リンク

    その他
    ayukawa_shinobu
    ayukawa_shinobu  エーゲ海についてぐぐったら栃木県のホテルがヒットした ホテルかぁ

    2018/09/06 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal そもそもエーゲ海ってどこだっけ、って検索したら西日暮里と出た。

    2018/09/06 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche めんどくさそうなオタク達がわらわらとブクマに集まってくる!

    2018/09/06 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti エーゲ海がエロゲ界に見えた人ちょっとこい(´・_・`)

    2018/09/06 リンク

    その他
    machida77
    machida77 メテオの新連載と中世イタリア/フェラーラのコマッキオは現代でもウナギで有名。http://www.sagradellanguilla.it/ こういうイベントもある。

    2018/09/06 リンク

    その他
    kousyou
    kousyou 女騎士を護衛として仲間にしよう(提案)/記事を書きながら中世の旅行者についても調べたくなりました。修道女から情報聞いている描写もありますが、中世の修道院ネットワーク凄いもんな、と思ったりも。

    2018/09/06 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 思い馳せる

    2018/09/06 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 復興途中のイスタンブルとかビジュアルで見てみたいけど、再現可能なのかしらん/バルカン半島経由で行くなら、それはそれでいい/(当時の呼称はコンスタンティニエか)

    2018/09/06 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/09/06 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 絵柄は柔らかいが考証はかなりハード。これクレタ行くまででも大変だし、着いても全然終わらんよなあ(やっぱりクリム行く前にガラタ編とかあるんだろうか?

    2018/09/06 リンク

    その他
    DG-Law
    DG-Law 同じような感想。『チェーザレ』の約40年前,『アルテ』の約70年前。新たなルネサンス期のイタリアの名作となるか。

    2018/09/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    良作の予感「エーゲ海を渡る花たち」少女二人の中世ヨーロッパ旅行漫画開幕!

    エーゲ海を渡る花たち | 妹を探すため、ふるさとのクルムへと戻りたいオリハと、その旅に同行したいリー...

    ブックマークしたユーザー

    • ihok2018/11/25 ihok
    • akovlevivan3472018/11/19 akovlevivan347
    • darlblack56232018/11/19 darlblack5623
    • marmot11232018/10/14 marmot1123
    • heatman2018/10/02 heatman
    • ramyana2018/09/09 ramyana
    • tsime2018/09/08 tsime
    • h5dhn9k2018/09/07 h5dhn9k
    • bookroad2018/09/07 bookroad
    • Listlessness2018/09/07 Listlessness
    • Zephyrosianus2018/09/07 Zephyrosianus
    • wackyhope2018/09/06 wackyhope
    • t_f_m2018/09/06 t_f_m
    • ku__ra__ge2018/09/06 ku__ra__ge
    • upran2018/09/06 upran
    • astronomy7102018/09/06 astronomy710
    • zarembaanna7122018/09/06 zarembaanna712
    • hazardprofile2018/09/06 hazardprofile
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事