記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    comajojo
    オーナー comajojo 鈴木敏夫『風に吹かれて』を読みました。

    2013/08/18 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok いくらファンタジーといってもこのエンディングは堀越二郎氏のご遺族が怒らないのかな

    2013/09/13 リンク

    その他
    invent
    invent 『風立ちぬ』で宮崎駿が考えた、もうひとつのエンディング

    2013/08/23 リンク

    その他
    takako0616
    takako0616 かぐや姫

    2013/08/20 リンク

    その他
    monamour555
    monamour555 「生きて」「来て」、なるほど腑に落ちた。でも「来て」で落とすには、物語に魔性が足らん気がする…

    2013/08/19 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 宮崎駿の最初の案では、主人公・二郎も死んでいた。

    2013/08/19 リンク

    その他
    t0mori
    t0mori あああぁ、なるほど……。そうか、コンテがどうしてああだったんだろうと思ってたんだけど、読みが甘かった。と言う意味では、大幅に観客に歩み寄ってるんだな。

    2013/08/19 リンク

    その他
    tohrukuri
    tohrukuri 宮崎さんのアニメってタイトルに「の」がつくって聞いたけど(風の谷の・天空の城の・となりの・魔女の・千と千尋の…とか)、今回のはついてないよね。

    2013/08/19 リンク

    その他
    izumino
    izumino "読後、『かぐや姫の物語』への期待が上がりまくった。" ←なんだこっちの方がはるかに重要ぢゃないか

    2013/08/19 リンク

    その他
    zatpek
    zatpek 序盤のカプローニさんのどアップから「悪魔に魂を売った男の物語」と合点して観てたのであの終幕には違和感あった。そりゃこっちの方がしっくりくる。後味最悪だけど。

    2013/08/19 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 読んじゃったけど、面白かったけど、ネタバレすぎる気が…。

    2013/08/18 リンク

    その他
    nozoooo
    nozoooo 本編よりも、かぐや姫の予告の方がアニメーションとして強烈な印象を受けました。誰かに便乗しないと言えない自分。

    2013/08/18 リンク

    その他
    ruedap
    ruedap 全力でネタバレだけど、観た上で読むとかなり面白い話

    2013/08/18 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile こっちのEDなら「ありがとー」って叫ぶところと整合性がとれないのでは

    2013/08/18 リンク

    その他
    k_airyuu
    k_airyuu 「個人的な意見としては、宮崎駿のこの最初の案のほうが、『風立ちぬ』を見ていて腑に落ちただろうなぁと思う。」

    2013/08/18 リンク

    その他
    okbc99
    okbc99 『風立ちぬ』のラストシーンの画面から受ける印象は「もうひとつのエンディング」に近かったかな。後で台詞を反対の意味に変えたと聞くとなるほどと。

    2013/08/18 リンク

    その他
    santo
    santo へー。

    2013/08/18 リンク

    その他
    by740
    by740 件の『風立ちぬ』変更点は庵野さんは最初みて「何じゃこりゃ」と思ったような曖昧な場面で、それを断定的に語る辺り流石鈴木敏夫さんな感

    2013/08/18 リンク

    その他
    ramyana
    ramyana かぐや姫の予告は怖かった。ああいう怖さは久しぶりに感じた。

    2013/08/18 リンク

    その他
    feather303
    feather303 予告で見た高畑勲のかぐや姫は凄まじかった…。既に*あちら側*に踏み込んでて、もう娑婆には戻れないのかも…ってくらいに。宮崎駿はまだ片足を*こちら側*に残している気がする。

    2013/08/18 リンク

    その他
    kamanobe
    kamanobe なにこれ面白そう。買わねば。

    2013/08/18 リンク

    その他
    masabossa
    masabossa 主人公・二郎も死んじゃったら「風立ちぬ、いざ生きめやも」の主語がなくなっちゃうと思うんだけど本当なのかなあ

    2013/08/18 リンク

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki なるほど、菜穂子「来て」→「い」+「きて」となったのかw 幻の「来て」版のエンディングも捨てがたい。

    2013/08/18 リンク

    その他
    asus_nbookh
    asus_nbookh すご!

    2013/08/18 リンク

    その他
    webtamago
    webtamago 『風立ちぬ』で宮崎駿が考えた、もうひとつのエンディング - ねとぽよエージェント @comajojo

    2013/08/18 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 スタジオジブリこそモンスターズ・インク。/新作作ってこそ高畑監督の「怪物性」に再び光が当たったのだから、それだけで「かぐや姫」が作られた意義はあるよなあ。

    2013/08/18 リンク

    その他
    YTR8335HS
    YTR8335HS 読みたい。

    2013/08/18 リンク

    その他
    facet31
    facet31 <他者の視点から、これほど高畑勲の才能にフィーチャーした書籍は今までないんじゃないか。(…)『かぐや姫の物語』特報の映像・演出の凄まじさで、高畑勲に再注目している人には、是非読んで欲しい一冊。>

    2013/08/18 リンク

    その他
    ne_____k_____o
    ne_____k_____o 『風立ちぬ』で宮崎駿が考えた、もうひとつのエンディング - ねとぽよエージェント @comajojo

    2013/08/18 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 事実かどうかは知らんが「来ね」の方がいいな。どうせ死なないんだから。

    2013/08/18 リンク

    その他
    habuakihiro
    habuakihiro 高畑勲の本だと知れば買わないわけにはイカないじゃなイカ!

    2013/08/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『風立ちぬ』で宮崎駿が考えた、もうひとつのエンディング - Puppet River

    タイトルが駄目すぎて、ほとんどの人は手にも取らないんじゃないかなー、屋からひっそりと消えていく...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/08 techtech0521
    • txmx52015/02/21 txmx5
    • evekilled102014/04/06 evekilled10
    • yutamoty2013/11/18 yutamoty
    • sarasane2013/09/14 sarasane
    • mk162013/09/13 mk16
    • au_gold3032013/09/13 au_gold303
    • vialavida2013/09/13 vialavida
    • ponnao2013/09/13 ponnao
    • mkusunok2013/09/13 mkusunok
    • nicoyou2013/09/05 nicoyou
    • akihiko8102013/09/04 akihiko810
    • fm3152013/09/01 fm315
    • advblog2013/09/01 advblog
    • honehonerock2013/08/29 honehonerock
    • futoshi04172013/08/28 futoshi0417
    • Jtarosan2013/08/23 Jtarosan
    • kimikimi7142013/08/23 kimikimi714
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事