記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    suikyojin
    suikyojin 「コストプッシュインフレはデフレ要因」なので。欧米は、コストプッシュをトリガーとして賃上げに反映できる。デマンドプルとなり、デフレを離脱できる。日本は、コストプッシュが実質賃下げとなり、デフレが続く。

    2022/06/05 リンク

    その他
    You-me
    You-me まぁよーするに政府支出がきちんと増えないとインフレにならないんですよ(欧米がインフレになってるのは政府支出を増やしてるから)欧米の公務員の継続的な賃上げは全体的な経済の駆動力になっている

    2022/06/04 リンク

    その他
    X-key
    X-key 物価高で、より節約志向が進んでモノが売れなくなる → 給料上がらない、以下略

    2022/06/04 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle 労働者が従順すぎて賃上げ要求しない=>消費財の値上げが出来ない=>企業は利益確保のために賃下げを行う。地獄のループだな

    2022/06/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本の物価上昇はさらなる「デフレ」を招く!?  英紙が「欧米とはまったく違う日本の特殊な事情」に注目 | 今後さらなる「賃金抑制」が待つ日本

    国際的には「低い」日のインフレ G7諸国のインフレは数十年に一度の高水準に達している。アメリカやイ...

    ブックマークしたユーザー

    • suikyojin2022/06/05 suikyojin
    • wfunakoshi2352022/06/05 wfunakoshi235
    • mgl2022/06/05 mgl
    • sc3wp06ga2022/06/05 sc3wp06ga
    • kechack2022/06/04 kechack
    • editor_t2022/06/04 editor_t
    • hagakuress2022/06/04 hagakuress
    • You-me2022/06/04 You-me
    • X-key2022/06/04 X-key
    • maninthemiddle2022/06/04 maninthemiddle
    • gendou2022/06/04 gendou
    • HanPanna2022/06/04 HanPanna
    • ultrabox2022/06/04 ultrabox
    • btei2022/06/04 btei
    • LouisFerdinand2022/06/04 LouisFerdinand
    • futenrojin2022/06/04 futenrojin
    • maturi2022/06/04 maturi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事