記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hrbmsz
    hrbmsz 2023.2.25の記事。高慢ちき

    2024/03/11 リンク

    その他
    mag4n
    mag4n この件は老化で判断ができないくせに権力持ってる輩が対象なのを調べもしないのに適当言ってる人やブコメを鼻で笑いながらみてる。

    2023/02/26 リンク

    その他
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 成田悠輔氏についてのNYTを全訳してくれるフランスのメディア。

    2023/02/26 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 20~30年後に権力者や彼自身が自決した場合には、その意見を少しは考え直しても良いかもしれない

    2023/02/26 リンク

    その他
    qawsedrftgyhujikolpzxcvbnm123456
    qawsedrftgyhujikolpzxcvbnm123456 金の問題なら福祉を下げる=貧乏老人は自力で貯金=若い頃から貯蓄って結論に成るが金持ち老人死ねって言ってたから可怪しい 理由が有れば自分は死ねって言われても良いなら真っ先に矛先が向かうのは自己中悪人だが良い

    2023/02/26 リンク

    その他
    mame_3
    mame_3 本当は「豊かな者と貧しい者」の対立(貧困率は高齢層が一番高いが殆どの富裕層は高齢者)なのに貧富の対立は透明化されて世代の対立にされている。今一番必要なのは高齢富裕者から貧困高齢者への再分配。

    2023/02/26 リンク

    その他
    abnfoghf
    abnfoghf この件で分かったのは、出生前診断での障害児中絶への優生思想批判は絶対に許さない健常至上主義の壁。

    2023/02/26 リンク

    その他
    natto21
    natto21 「高齢者の集団自決」がリアル姨捨て山とか安楽死問題とかにになるんだったら、もうメディアは「会社のクビキリ」みたいな表現を使うな、暗喩表現は一切使うな。

    2023/02/26 リンク

    その他
    cha16
    cha16 見るたびに変なメガネのおぎやはぎ小木に見える。経済学者として能力を擁護してくれる知り合いがいるようだから学者としてきちんと仕事したらいかがか?ひろゆきと同じカメラに写るのは本職にはマイナスだろう?

    2023/02/25 リンク

    その他
    yunotanoro
    yunotanoro 政治経済の話が老人福祉にすり替えられている。集団自決を揶揄されているのは武士階級の様な上澄みの老人を指す。老人福祉の世話になっている人達は既に自決が済んでいる。弱者を盾にする卑怯な老人達は自決すべき。

    2023/02/25 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 確かなことは、出来もしない無責任なこと言ってる輩は 立場が変わると掌を返すということ。

    2023/02/25 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 窪田順生が引用されるのホンマうける

    2023/02/25 リンク

    その他
    toraba
    toraba 「日本は『高齢者福祉が多すぎて需要過多になっている』という事実はない、むしろ高齢者福祉以外の支出を高齢者福祉のように増やすべきだ」https://youtu.be/ywI3KHuGP3U?t=519

    2023/02/25 リンク

    その他
    theta
    theta いま、日本人の平均年齢は50歳くらいだから、極論として50以上の「老人」を成田式解決して人口が半減すると消費も半減してGDPも半分になるからインフラや防衛力など社会基盤の維持が不可能になる。

    2023/02/25 リンク

    その他
    monoshirihanako
    monoshirihanako 私らが高齢者になる頃には今の高齢者よりも貧乏老人がすごく増えてるだろうから医療費自己負担増や年金減はそれこそ集団自決の道では。そもそも高齢者=恵まれてるは間違いだし。

    2023/02/25 リンク

    その他
    todomadrid
    todomadrid 実現不可能と受けとる必要がないのでは。実際、実現不可能なんだし。

    2023/02/25 リンク

    その他
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 本とか読んでないいっちょかみの疑問だけど、高齢者福祉の負担額って強者老人に偏ってるの? もしくは福祉の恩恵に預かってる時点で強者? 前者だとしたら極左、後者だとしたら極ネオリベって感じに見えちゃうな

    2023/02/25 リンク

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun 議論自体止めても、高齢者がシルバー民主主義で予算をぶんどり、政治力を通じた国家権力(暴力装置)で労働者から社保費7公3民を実現していく。どうせ実現可能性はないんだから愚痴ぐらい言わせてやれよ(笑)

    2023/02/25 リンク

    その他
    commecco
    commecco 米紙(日本人執筆)/ひろゆきやホリエモンと一緒くたにしてヘイトを集めようとしているあたりが、なんとまあ雑な感じで良い記事ですね。

    2023/02/25 リンク

    その他
    esodov
    esodov 集団自決の対象は権力をもってる老人なわけでどう考えても社会的弱者じゃないんだけど、みんな批判を借りて自分の元々の主張展開してるようにしか見えない。あとホリエモンと議論してたのは一回だけだと思うが。

    2023/02/25 リンク

    その他
    Tetrapost
    Tetrapost 社会的圧力による命の収奪を一般化したいという意志が他の発言からも明らかなのに、いつまで「支配階級に対して」というエクスキューズを続けるつもりなんだろう。

    2023/02/25 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki “成田悠輔(37)” 35過ぎたら高齢者ということにしてはどうか?

    2023/02/25 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 一人当たりGDP30位程度なのに高齢者福祉・平均寿命は世界一。あきらかに福祉の偏りがある。この状況で不満が広がらないほうがおかしい。自己負担3割・延命治療制限・年金クローバック(高所得者の年金減額)が必要

    2023/02/25 リンク

    その他
    songe
    songe あまりにも持続性が低い医療制度で、高齢者の医療費負担を1割から現役世代並にしようとするだけで優生思想と言われる国だからこそ成田のような人が持て囃される。

    2023/02/25 リンク

    その他
    by-king
    by-king この記事が大きく読み違えているのは、彼を支持する人は高齢者を社会の強者と捉えている点だ。この点をおろそかに分析しては、通り一遍の安っぽい結論しか得られないだろうし、優生保護法などを出すのも的外れである

    2023/02/25 リンク

    その他
    nuara
    nuara ノブレスオブリージュなら弱者に死ねと言わずに、権力者に対して言ってみせろよ。弱者に死ねという人間のどこがノブレスなんだか。

    2023/02/25 リンク

    その他
    tanority
    tanority そうやってピックアップしていく方が強い言葉に流される人の耳に入って捻じ曲げれれた結果を招きそう

    2023/02/25 リンク

    その他
    straychef
    straychef こんなのギャグだろ

    2023/02/25 リンク

    その他
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki いや、この話題を好んで取り上げているのは欧米メディアでしょ。だったら日本の選択なのではなく、欧米に迫られている選択だよ。そうでなければ面白半分だったと欧米メディアは自白するようなもの。

    2023/02/25 リンク

    その他
    el-bronco
    el-bronco “弱者に対する憎悪”

    2023/02/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    成田悠輔の「高齢者に集団自決を奨励する発言」は海外でどう報じられたか | その過激な思考は日本に有害なのか

    多様なメディアに登場し、過激な発言で人気を集めてきた米イェール大学の成田悠輔。超高齢化社会を迎え...

    ブックマークしたユーザー

    • hrbmsz2024/03/11 hrbmsz
    • kechack2023/02/26 kechack
    • mag4n2023/02/26 mag4n
    • laislanopira2023/02/26 laislanopira
    • nabeteru1Q782023/02/26 nabeteru1Q78
    • wawawa21122023/02/26 wawawa2112
    • yamamototarou465422023/02/26 yamamototarou46542
    • qawsedrftgyhujikolpzxcvbnm1234562023/02/26 qawsedrftgyhujikolpzxcvbnm123456
    • mame_32023/02/26 mame_3
    • mventura2023/02/26 mventura
    • yoyoprofane2023/02/26 yoyoprofane
    • abnfoghf2023/02/26 abnfoghf
    • neetnin2023/02/26 neetnin
    • yamada_12212023/02/26 yamada_1221
    • natto212023/02/26 natto21
    • akinonika2023/02/26 akinonika
    • accordfinal2023/02/25 accordfinal
    • kjin2023/02/25 kjin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事