エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
本番導入出来なかったけどGoでちょっと早いfluent-loggerを作った時の話
この記事はGo4 Advent Calendar 2017の12/15のエントリです。 Go2 Advent Calendar 2017の1日目の記事... この記事はGo4 Advent Calendar 2017の12/15のエントリです。 Go2 Advent Calendar 2017の1日目の記事で、go-fluent-clientの紹介 という lestrrat さんの投稿があり、そういえば今年の初めに転職やら色々あって導入までは出来なかった Go の fluent-logger 作ったなということを思い出したので、当時どんな感じで作っていたかを踏まえて簡単に紹介してみようと思います。 daichirata/fluent-logger-go 元のコードに関しては導入しないと決めた時にとりあえずファイルだけ Github に上げてるだけの状態だったので一旦別ブランチに退避して、今回は当時を再現しつつ1からコミットし直してみたいと思います。 そもそもなんでわざわざ作ったかというと、最近は Go をそもそもあまり触っていないので当時と同じ
2018/07/28 リンク