記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    snowdrop386
    snowdrop386 「図書館のあり方」について弾さんの意見がまとめられている。図書館予算の削減や貸出数重視の自治体制作で、ベストセラーしかおいてないような本屋にはなってほしくない。中小書店にない本を優先してほしいと思う。

    2007/09/24 リンク

    その他
    d1021
    d1021 "HarvardとMITに立ち寄った際には、両校の共通図書館システムへの登録を、赤の他人である私も薦められたのには驚いた。"

    2007/03/31 リンク

    その他
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki (アメリカの司書の地位うんぬnについては「ちびくろサンボよすこやかによみがえれ」(灘本昌久著)の注にあった

    2007/01/10 リンク

    その他
    Hebi
    Hebi 遡及ブクマ 2005年11月10日 00:45

    2007/01/09 リンク

    その他
    lovelovedog
    lovelovedog 日米の図書館の差とかいろいろ。

    2006/05/15 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 「赤の他人である私も薦められたのには驚いた。その時借りても返却できないのでその場は遠慮したが、ほんと、借りたい奴には誰にも貸すのである。」

    2006/01/28 リンク

    その他
    fukken
    fukken 「図書館をもっと「にぎやかな」ところにしてもいいのではないか」は目から鱗。欧米と日本の「司書」のレベル差について

    2006/01/10 リンク

    その他
    sinngetu
    sinngetu おっしゃるとおり。精進します

    2005/12/21 リンク

    その他
    nabeso
    nabeso 予算規模が違うんだろうなぁ。でも本屋や著作権権利者の考え方も大分違うと思われる

    2005/11/14 リンク

    その他
    talo
    talo 司書重要

    2005/11/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    図書感は図書館で磨かれる : 404 Blog Not Found

    2005年11月10日00:45 カテゴリTaxpayer書評/画評/品評 図書感は図書館で磨かれる 気持ちはわからぬでも...

    ブックマークしたユーザー

    • shin18302014/05/22 shin1830
    • TAKA1282007/12/24 TAKA128
    • michael-unltd2007/10/16 michael-unltd
    • snowdrop3862007/09/24 snowdrop386
    • tinao2007/04/12 tinao
    • d10212007/03/31 d1021
    • heydays2007/03/31 heydays
    • fenethtool2007/01/11 fenethtool
    • whalebone2007/01/11 whalebone
    • cubed-l2007/01/10 cubed-l
    • TakahashiMasaki2007/01/10 TakahashiMasaki
    • Hebi2007/01/09 Hebi
    • harupiyo2007/01/09 harupiyo
    • cvyan2007/01/09 cvyan
    • Rag-Rush2006/05/15 Rag-Rush
    • lovelovedog2006/05/15 lovelovedog
    • korinchan2006/05/12 korinchan
    • zono2006/02/17 zono
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事