記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maturi
    maturi よくまあ11ページに分割したな

    2019/04/03 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 古い確報の数字らしいのでその後の改訂でかも知れないが、前回の長期景気拡張である図2の2000-06年も実質賃金は下がってるhttps://t.co/ZCH299Y2r3よね。今時と違い平均労働時間の減少も僅かhttps://t.co/nZTzWQJCyEで増税も無いのに。

    2019/04/02 リンク

    その他
    wrr
    wrr ケインズはデフレ脱却には実質賃金の切り下げが必要と言う、労働分配率の低下時は賃金の上昇時や失業率の低下時だ。自然実質賃金の意味や労働分配率が相関する指標の理解があればこんな間違った記事を書かずに済む。

    2019/04/02 リンク

    その他
    myogab
    myogab 為政者階級にとっての収穫の季節。大衆にとっての冬。国は各種の相続優遇を終わらせ始めてるので、次の段階にはもう入ってるんだけど。世襲優位の時代への序奏。平均寿命くらいでサイクルする世情。

    2019/04/02 リンク

    その他
    dadapon
    dadapon 「戦後社会の規範が崩れ、労働者と国内市場がないがしろにされる経済運営が、1990年代の末頃から始まりました。アベノミクスは、その究極的な姿であり、いわば最終形なのです」

    2019/04/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    統計不正で目を向けるべきは賃金統計が示し続けた「アベノミクスの本質」

    元京都大学教授、現大東文化大学経済研究所兼任研究員、同大学経済学部非常勤講師。著書に『現代日の...

    ブックマークしたユーザー

    • harumanachika2020/07/14 harumanachika
    • bt02222019/04/09 bt0222
    • maturi2019/04/03 maturi
    • yasudayasu2019/04/02 yasudayasu
    • wrr2019/04/02 wrr
    • ruinous2019/04/02 ruinous
    • myogab2019/04/02 myogab
    • roanapua2019/04/02 roanapua
    • dadapon2019/04/02 dadapon
    • ken-ne862019/04/02 ken-ne86
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事