エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
シューグー Shoe Goo アロンアルファを使って靴底補修をしてみました
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
シューグー Shoe Goo アロンアルファを使って靴底補修をしてみました
こんにちは。WEB店スタッフ 泉です。 オレンジヒールでも売れ筋の靴の補修材。 様々なタイプのものがあ... こんにちは。WEB店スタッフ 泉です。 オレンジヒールでも売れ筋の靴の補修材。 様々なタイプのものがあり、簡単な修理ならご自身でもチャレンジすることができます。 中でも人気の接着剤タイプ シューグーアロンアルファを 今回試してみることにしました。 まずは、このようにベロンと大胆に靴底がはがれた靴を用意します。 こちらは既にキレイにヤスリをかけた状態です。 剥がれたては接着剤やゴムなどが付着し、凸凹した状態です。 この凸凹があると接着が弱くなってしまうので、 付属のヤスリでなるべくフラットな状態にするのがしっかりくっつけるポイントです。 接着剤を塗ります。 スーッとラインをひくようにではなく、ちょん、ちょんと少量を置くようにつけてください。 たくさんつけてしまうと、圧着する時に接着剤がはみ出してしまいます。 私も今回、接着剤をたくさん塗りすぎてしまい、見事には接着剤がはみ出してしまいました・