エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
生徒が主役の授業に! iPadや英語学習アプリを活用する宝仙学園中学校
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
生徒が主役の授業に! iPadや英語学習アプリを活用する宝仙学園中学校
大学入試改革を見据え、iPadを生徒1人に1台導入 宝仙学園の歴史は古く、1927年に感応幼稚園(現・宝仙学... 大学入試改革を見据え、iPadを生徒1人に1台導入 宝仙学園の歴史は古く、1927年に感応幼稚園(現・宝仙学園幼稚園)が創設されたことから始まる。その翌年の1928年に中野高等女学校(現・宝仙学園中学・高等学校)が設立された。女子校だった宝仙学園に共学部(理数インター)ができたのは2007年。2014年より共学部は中高一貫校として教育が行われている。 宝仙学園中学校では、昨年から生徒1人に1台のiPadを導入し、授業が行われている。 宝仙学園中学校 総務部長 英語科主任 對馬洋介(つしま・ようすけ)先生 「1、2年生にはiPadを3年間のレンタルという形で学校から支給しています。今の3年生はまだその仕組みがなかったので、学校の備品として1人1台のiPadを用意し、授業で必要に応じて使用する方法を採用しています」 對馬先生が宝仙学園に赴任したのは、今から3年前の2016年。当時から、教員への