記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nornsaffectio
    nornsaffectio 高いなあ。。毎月買うほどの鉄専用か? >「JR 時刻表」デジタル版がついに登場--というか、なんで今までなかったの? - えん乗り

    2015/05/28 リンク

    その他
    pre21
    pre21 課金方式でApple/Googleに無駄にお布施しないで紙書籍版買ったら見られるようにすればいいのに。

    2015/05/18 リンク

    その他
    hhungry
    hhungry えっ、ちょっとよく分からない。なんで時刻表が有料なの?

    2015/05/16 リンク

    その他
    georgew
    georgew 1か月(30日)960円 > これは割高。

    2015/05/16 リンク

    その他
    fiblio
    fiblio "ところで交通新聞社は、デジタル版を出したからといって印刷版の発行をやめる訳ではない。使い慣れた人の好みや、紙の保存性のよさ、旅の記念品として残したいという需要をかんがみて、今後も続けていく"

    2015/05/16 リンク

    その他
    akio6o6
    akio6o6 「時刻表」アプリはなかったって話か。好きな人はたまらないんだろう。

    2015/05/16 リンク

    その他
    kushii1982
    kushii1982 お目当ての車両を絞ったり並べ替えたり。なおJTBは冊子のデジタル化はまだ考えていないとのこと

    2015/05/16 リンク

    その他
    tukanana
    tukanana てか時刻表って歴史資料価値があるから紙であるわけで。バックナンバーが見えないとか30日とかで使えなくなる時刻表なんて個人コア層(要するに鉄な方)からそっぽ向かれるぞ。

    2015/05/16 リンク

    その他
    veleno
    veleno おおおお。

    2015/05/16 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 便利なんだろうけど、なんか紙の時刻表の方が読むのは楽しそう。

    2015/05/16 リンク

    その他
    kzhvsonic
    kzhvsonic ほんとなんで今までなかったんだろうと思ってたJR時刻表アプリがようやく出るとの話。個人的にはJTB派なんだが(涙

    2015/05/16 リンク

    その他
    hikute_amata
    hikute_amata “デジタル化するなら、例えば「Kindle」で読める普通の電子書籍のようなものでは面白くないと思い、色々と考えた結果、カスタマイズ機能のあるアプリを開発していたのだとか。”

    2015/05/16 リンク

    その他
    daibutsuda
    daibutsuda 久々に時刻表鉄の血が騒ぐネタ。

    2015/05/16 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 時刻表と乗換案内(駅時刻表含む)の区別がつかないブコメを散見。

    2015/05/16 リンク

    その他
    mur2
    mur2 5月28日が待ち遠しい…

    2015/05/16 リンク

    その他
    Journey
    Journey 乗換案内みたいなのはアプリが楽だけど、電車旅みたいなのでプランを立てながら見るんだったら紙の時刻表に蛍光ペンが捗る

    2015/05/16 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 これ静的な情報なんだろか?それともダイナミックに変わるのだろか?マニアックな人たちには静的な情報で良さそうだけど早晩実際の状況と違うとクレームがつくよな。ITにすると要求レベルがあがる。

    2015/05/16 リンク

    その他
    kenkoudaini
    kenkoudaini この値段で売るのなら、買った分のデータが消されない(昔の時刻表を見ることができる)のでないとつらいなあ

    2015/05/16 リンク

    その他
    nise_oshou
    nise_oshou お好きな人にはたまらないんだろけど、お好きな人以外は、乗換案内系のアプリがあればいいよねえ。

    2015/05/16 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo スマホのような絶望的に一覧性の無いデバイスで見たらストレスたまりまくりだろう。

    2015/05/16 リンク

    その他
    userinjapan
    userinjapan マニアではないがやっぱ紙が良いなあ

    2015/05/16 リンク

    その他
    tamashinnosuke
    tamashinnosuke 時刻表

    2015/05/16 リンク

    その他
    kz78
    kz78 高くね?と思ったけど毎月、紙の時刻表を買ってる人からすればむしろ安いのか。

    2015/05/16 リンク

    その他
    sekiyado
    sekiyado タイトルだけ読んだら時は「高っ」「有料かよww」って思ったけど、到底駅前で配ってるレベルの代物じゃなくてすぐにゴメンナサイ状態になった

    2015/05/16 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 凄いけど、仮に自分が現役だったとしても買わないと思う。時刻表鉄なんで、列車に乗ってるときの時間つぶしも時刻表見ながらの妄想。どう考えても電池寿命がマッハなんで危なくてインストールできない。

    2015/05/16 リンク

    その他
    dekigawarui
    dekigawarui このアプリに切符の購入機能がついたら完璧ですね。

    2015/05/16 リンク

    その他
    sobataro
    sobataro やったぜ、と思ったが月960円は高いよ…

    2015/05/16 リンク

    その他
    sn_1054
    sn_1054 id:blueboy 運行系統全体における各運行便の出発地・中継地・到着地の発着・通過時刻を図表に網羅的にまとめた時刻表のアプリは今まで無かった。

    2015/05/15 リンク

    その他
    j_imu
    j_imu 違うんだ・・・あの紙そのままの電子版が欲しいんだ・・・

    2015/05/15 リンク

    その他
    mag-x
    mag-x 既存の鉄道会社系アプリや乗り換え情報サービスの類では、時刻表のように旅の計画を立てること(含む妄想)が難しいからねぇ。アプリ化の意義は大きいと思う。あとはUIの出来が気になるところ。金出せる人はいるよ。

    2015/05/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「JR 時刻表」デジタル版がついに登場--というか、なんで今までなかったの? [えん乗り]

    鉄道旅行の友として名高い、交通新聞社の「JR 時刻表」がついに、iPhoneAndroid スマートフォンで利...

    ブックマークしたユーザー

    • nornsaffectio2015/05/28 nornsaffectio
    • curion2015/05/21 curion
    • s___aka2015/05/19 s___aka
    • nununi2015/05/18 nununi
    • pre212015/05/18 pre21
    • orehaminatopapa2015/05/18 orehaminatopapa
    • tanemurarisa2015/05/17 tanemurarisa
    • akishinomiyakako2015/05/17 akishinomiyakako
    • chrl-ohya2015/05/16 chrl-ohya
    • hidex77772015/05/16 hidex7777
    • hhungry2015/05/16 hhungry
    • georgew2015/05/16 georgew
    • mtr80802015/05/16 mtr8080
    • fiblio2015/05/16 fiblio
    • spiralspider2015/05/16 spiralspider
    • s_nkmc2015/05/16 s_nkmc
    • ShimokitaHantou2015/05/16 ShimokitaHantou
    • tokigami2015/05/16 tokigami
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事