エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ダイソーのワイヤレスマウスを3ボタン⇒5ボタン化改造 - explodedplum’s diary
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ダイソーのワイヤレスマウスを3ボタン⇒5ボタン化改造 - explodedplum’s diary
どうも、けんたです。 今回は、ダイソー製ワイヤレスマウスを5ボタン化してみたいと思います! ※追記※ ... どうも、けんたです。 今回は、ダイソー製ワイヤレスマウスを5ボタン化してみたいと思います! ※追記※ コメントを書いてくださった方、ありがとうございます!非常にいいアイデアだったので、参考にさせて頂きます! 目次 まずは分解!! カスタマイズ 穴あけ→半田づけ→固定 カスタマイズしたマウスを使った感想 最後に ■まずは分解!! 僕はダイソーで小物家電を買うと、まずは分解して仕組みをみるのが大好きなので、今回もワイヤレスマウスを分解してみました。 分解は簡単で、電池ボックスの蓋を外して、奥に見えるツメを押し込みながら、マウスの上のパーツと下のパーツを離してやるだけです。 そうすると中身の基板とご対面となるのですが、こんな少ない部品で動くものなんだと感心させられました。 そしてあることに気づきました、、、 部品が省略されているということに。 特にこのボタンを配置するであろう部分が気になって仕方