エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ゲームエンジンを使わずにC++とOpenGLでゲームを作った話 - Flat Leon Works
先日、iOS用ゲームアプリ「センメツコースター」をリリースしました。このゲームの開発にはゲームエンジ... 先日、iOS用ゲームアプリ「センメツコースター」をリリースしました。このゲームの開発にはゲームエンジンは使っておらず、C++とOpenGLとOpenALなどで実装されています。最近はゲームエンジンを使うことが当たり前になっており、ゲームエンジンを使わないゲームの作り方があまり知られていない気がしたので「センメツコースター」を例にして、どうやってC++とOpenGLでゲームを作るのかを(大雑把に)紹介したいと思います。記事中で取り上げたツールやライブラリへのリンクは最後にまとめて掲載してます。 作業環境 最低限必要なもの ソフトウェアの生成 : C++コンパイラ 絵の表示 : OpenGL + GLFW 音の再生 : OpenAL + ALURE 入力の受付(マウス、キーボード、ゲームパッドなど) : GLFW ファイルの読み書き : C言語標準関数 メインループ : GLFW 現実的に必要
2018/02/03 リンク