エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
完・ゲーマーの為のUIデザイン
今回は前回、前々回のエントリーで書き足りなかった部分の補足を行いたい。一気に書けばよかったのだが... 今回は前回、前々回のエントリーで書き足りなかった部分の補足を行いたい。一気に書けばよかったのだが、時間的都合でブツ切りになってしまった。申し訳ない。 ●拡張性の高いUIデザイン MMORPGのウィンドウはユーザーの好きな位置に配置できる。OSのウィンドウのように、ステータスウィンドウはこっち、スキルウィンドウはこっちという風にだ。これはMMORPGが効率重視なゲーム性だからではないかと考える。 どんな配置が見やすいかはユーザーの慣習に左右されるため、ステータスウィンドウは上にあった方が見やすいという人もいるだろうし、その逆の人もいるだろう。なので、ウィンドウの配置はユーザーでいじれた方が効率性は増す。 また、ウィンドウデザイン自体をカスタマイズ可能なMMORPGなどもある。今はプレイしていないので現状は分からないが、βテスト時代のラグナロクオンラインでは、ユーザーがウィンドウデザインのカス
2009/09/03 リンク