エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
米諜報機関に盗聴されても「NO」と言えない日本 憲法9条の拡大解釈はもう限界だ!(小林 雅一) @gendai_biz
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
米諜報機関に盗聴されても「NO」と言えない日本 憲法9条の拡大解釈はもう限界だ!(小林 雅一) @gendai_biz
安保問題、手順を間違えた安倍政権 ウィキリークスは先日、「米国のNSA(国家安全保障局)が日本政府や... 安保問題、手順を間違えた安倍政権 ウィキリークスは先日、「米国のNSA(国家安全保障局)が日本政府や日銀、日本企業を盗聴していた」と公表した。日本の新聞各紙によれば、この問題について(NSAの上部組織に当たる)米国務省は、「日本政府からは抗議を受けていない」と述べたという。 おそらく、本当にそうだったのだろう。現在、参院で審議中の安全保障法案は事実上、自衛隊が米軍と一体化の度合いを深めるための法案だ。言わば、日本が今後、米国と一蓮托生の道を歩むことを決意する中、日本の政府・企業が米諜報機関から盗聴されたくらいなら目をつぶるしかない。そういうことなのだろう。 日本近海やその上空などで日本との一触即発の事態が目立ち始めた中国や、明らかに常軌を逸した首領が核兵器の開発を進める北朝鮮などの脅威が増す中、日本は米国との同盟関係を強化するしかない。確かに米国のNSAやCIAだって世界中で悪いことをやっ