記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Pythonkun
    Pythonkun 安達誠司氏>(豪州と印度の政権与党勝利の要因の共通点は) 1)減税(課税ベースの簡素化含む)、2)インフラ投資による財政支出拡大、3)規制緩和によるビジネス環境の整備、を経済政策の公約に掲げていた点であった

    2019/06/15 リンク

    その他
    maturi
    maturi 安達氏は「もし消費税増税が延期が実現したとしても、それは()のようなテールリスク」と書いてたのにね

    2019/06/14 リンク

    その他
    theta
    theta 日銀が6兆4千億円を株に突っ込んで ご覧の有り様なんですが、今後も日銀に打ち出の小槌を振り続けさせるのだろうか?一寸法師の虚構新聞ネタが現実になりそうorz

    2019/06/13 リンク

    その他
    osaan
    osaan 消費税増税を見送るのではないか、との懸念から株価が2万を切りそうになったのであり、増税を公約に明記したから2万1千円代に回復している。選挙で勝てば増税確実となり、もっと上がるだろう。

    2019/06/13 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 「死んだふり解散」とか、現首相大好きそうだもんな、そういう芝居がかったの。「参院選では消費増税を公約にします」って言った舌の根はまだ乾いてないけど、そんなのお構いなしにやりそう。

    2019/06/13 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a "「ウォールストリートジャーナル」をはじめ、多くの海外メディアが、海外景気が悪化する中での消費増税は日本経済の体力を大きく損なうリスクが高いとして批判的である(海外投資家の多くも同様の意見であると聞…"

    2019/06/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    安倍首相が「日本株再浮上」のチャンスを逃してしまった可能性(安達 誠司) @moneygendai

    消費増税見送りの期待感 4月18日にインターネットTVの報道番組である「虎ノ門ニュース」にゲスト出演し...

    ブックマークしたユーザー

    • Pythonkun2019/06/15 Pythonkun
    • judgeer2019/06/14 judgeer
    • nice_takenoco2019/06/14 nice_takenoco
    • maturi2019/06/14 maturi
    • police54102019/06/13 police5410
    • theta2019/06/13 theta
    • gyu-tang2019/06/13 gyu-tang
    • servando2019/06/13 servando
    • tanakamak2019/06/13 tanakamak
    • pcmaster2019/06/13 pcmaster
    • nkdttt2019/06/13 nkdttt
    • osaan2019/06/13 osaan
    • Ayrtonism2019/06/13 Ayrtonism
    • maeda_a2019/06/13 maeda_a
    • kanonodax2019/06/13 kanonodax
    • yukatti2019/06/13 yukatti
    • Baatarism2019/06/13 Baatarism
    • yamajii2019/06/13 yamajii
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事