新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mixhia
    mixhia なんのことはない。「すべて間違っている」と日本のコロナ対応を評した欧米こそが間違っていたってことね。

    2020/05/27 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin PCRでの検査検査言っている人はロシアの現状について説明いただきたい。

    2020/05/24 リンク

    その他
    yu_fuk
    yu_fuk 総じて日本では政治やIT、サービスに対して求める期待値が他国よりも高いのかもしれない。実際、コロナ対策でそれなりの結果が出ても政府への批判が強いし、ITでも業務を細かく仕様に反映するケースが多いと思う。

    2020/05/23 リンク

    その他
    sweeping_cat
    sweeping_cat どこかで聞いたことがある推測を書いているだけの記事。マスク着用だけでなく、手洗い・うがいの励行、土足厳禁、潔癖、非接触な生活スタイルなどいくつか可能性があるので今後一つ一つ検証されていくだろうね。

    2020/05/23 リンク

    その他
    T-anal
    T-anal 東アジア・東南アジア・オセアニア地域で比較すると日本の死亡率はワースト2位なんですが。東アジアではワースト1位。https://bit.ly/3cWhXd3

    2020/05/22 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「日本人の大多数が」観測範囲

    2020/05/22 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan イタリア、イランは中国全域に広がってると気付かず春節から戻った中華系の移民がノーマークで広まったし。日本は米国と違い感染地から戻ってきたグローバルビジネスマン経由の感染拡大をそこそこ抑えられた。

    2020/05/22 リンク

    その他
    browneyes
    browneyes 未だにマスク懐疑派なので、明確な根拠のある記事なら真面目に読みたかったけど、結局憶測の「ではないか」記事か。これ読んで「ダヨネダヨネー」と納得するのもよくわからないし、そういう空気はもううんざり。

    2020/05/22 リンク

    その他
    avictor
    avictor 各国施策の試行の質を評価するには結局、総感染者数が必要。豪州は単純に一次感染が少ないとか別々の献立の組み合せで総額が同じになってるだけかもしれないし、検査陽性者だけ見て、どのせいで高い低いは言えない。

    2020/05/22 リンク

    その他
    tGsQqV
    tGsQqV 東アジア全般に被害が少ない傾向があるので日本だけ特別というわけではないのでは。近隣に比べると悪い傾向はあるのでヨーロッパやアメリカよりマシだって油断するのは怖い気はします。

    2020/05/22 リンク

    その他
    greenT
    greenT 特に日本が注目されるのは、台湾韓国などと比べてまともに対策されてないと思われていたのにアジア標準の死者数に収まっているからだろう。検査と隔離を重視したロシアとの対比も大きい。結局何が効果的だったのか?

    2020/05/22 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho マスク神聖視し過ぎでは

    2020/05/22 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin 2ページ目「アジアの新型コロナ対策優等国よりは多い」南アジア、小アジア含めて言うならともかく、東アジアでワースト、東南アジア含めてもワースト2なのだけど。欧米と比べ圧倒的に少ないという論旨は分かるが…

    2020/05/22 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka マスクじゃないか,という説。この期に及んでもアメリカ人は外出中にマスクをつけたがらないが,日本ではマスクをつけない人が極小数,という指摘。どうなんだろね。

    2020/05/22 リンク

    その他
    w_bonbon
    w_bonbon 外人「なんで?わからん」日本人「なんもわからん」

    2020/05/22 リンク

    その他
    tk_musik
    tk_musik じゃあヌルくなかったんじゃないの。

    2020/05/22 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress オセアニアはどう評価したら良いのか?

    2020/05/22 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 「ロサンゼルスは、(中略)検査対象を拡大、さらに4月30日からは、症状のない人でも無料で検査を受けることができるようになった。」二週間後のニューヨークになるのは我が国ではなくロサンゼルスの模様。

    2020/05/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    世界がいよいよ首を傾げる…日本が「ヌルい対策」なのに被害が少ないワケ(飯塚 真紀子) @gendai_biz

    の謎 今、世界は、日の感染者数や死者数が異常に少ないことに首を傾げている。 例えば、米外交政...

    ブックマークしたユーザー

    • hobby_secret_20202020/06/01 hobby_secret_2020
    • mixhia2020/05/27 mixhia
    • goadbin2020/05/24 goadbin
    • IchiroMaki2020/05/23 IchiroMaki
    • maturi2020/05/23 maturi
    • akira282020/05/23 akira28
    • taron2020/05/23 taron
    • yu_fuk2020/05/23 yu_fuk
    • sweeping_cat2020/05/23 sweeping_cat
    • carbon62020/05/22 carbon6
    • berettam92f2020/05/22 berettam92f
    • hatebm-harukrm2020/05/22 hatebm-harukrm
    • T-anal2020/05/22 T-anal
    • ysync2020/05/22 ysync
    • sotokichi2020/05/22 sotokichi
    • natu3kan2020/05/22 natu3kan
    • neet_modi_ki2020/05/22 neet_modi_ki
    • browneyes2020/05/22 browneyes
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事