記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tackman
    tackman アメリカでは若者論がマジな社会問題として学問的に扱われ始めてるのね

    2021/01/07 リンク

    その他
    ystt
    ystt “大学における「虚弱性の不真実」や「安全主義」は、学生たちの心理的な問題に配慮した結果として発生したものであるかもしれないのだ。”

    2020/12/09 リンク

    その他
    Daniel_Yang
    Daniel_Yang うーむ。若者に限らず、だが>「外の世界は危険ばかり、親以外の大人を信じてはいけない」と教え込まれて育ってきた若者たちは、自分たちの世界の外側にいる他人のことを悪人だと認識する傾向を身に付けてしまう

    2020/12/07 リンク

    その他
    kjin
    kjin “「外の世界は危険ばかり、親以外の大人を信じてはいけない」と教え込まれて育ってきた若者たちは、自分たちの世界の外側にいる他人のことを悪人だと認識する傾向を身に付けてしまうからだ。『アメリカン・マインド

    2020/12/05 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki この記事書いてるベンジャミン・クリッツァーという方、DavitRice名義でnoteやはてなブログに記事書いてるのね。日本育ちだからアメリカの実情にそこまで詳しく無く、こういった著作を頼り批評活動をするスタンスのよう

    2020/12/05 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren "「i世代」論は、いわゆる「若者論」の一種であると言える。"はてな論壇のあの人の出番だ!!(自分は非表示にしてるのでどんな反応してるか見えないが)/文化批判になってて辛い

    2020/12/05 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium 温室育ちで品行方正なポリコレ民が、タフな雑草に最終的に勝てるのか?ということについて大きな疑義を抱いているので、納得感のある論考。

    2020/12/05 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo 一昔前前だと他人の自殺願望とか鬱とか聞いても、知らねーよですまされてたけど、いまはお気持ち察してあげないといけないらしくて、SNSなど含め人前でオレの本音なんて絶対に教えてあげない。

    2020/12/05 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada i世代?

    2020/12/05 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 内実(心の灯火)を伴わないイデオロギー棒(特に人権)は楽々に振り回せるからです。楽しくて仕方がないでしょう。世代論は1要因に過ぎません。

    2020/12/05 リンク

    その他
    spritchang
    spritchang ポリコレ(政治的公正)なんて今の不正選挙観てどの口が言えるんだ ポリインコレ(政治的不公正)そのものじゃねーか まぁわかってたからこのままだと戦争やね

    2020/12/05 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k それ、典型的な疑似相関でしょ。() スマホやPC、TVさえ普及したのは近年であり、鬱や不安障害等も病気として定義されたのは近年なので、単純に結びつけると増えている様に見えるのは当たり前。

    2020/12/05 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 一応読んだが、ほんまかいなという内容だ……

    2020/12/05 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “スマホやSNSで育ったi世代は、安定志向、飲酒率や喫煙率が低い、アルバイト経験遅い。スマホ使用率と精神的健康(不安障害やうつ病)は正確に相関。日本のSNSでも繊細さや傷ついた経験は共感が集まりやすい”

    2020/12/05 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 好き放題振る舞っておいていざ都合が悪くなると病気を理由に弱者枠に逃げ込む右派様の例は枚挙にいとまがないですな。安倍にしろ高須にしろ吉川元農水相にしろ。

    2020/12/05 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK こういう中でアメリカの極端なカップル文化はどうなってるんだろうなあ。相当前からIT産業が強くなったらギークの社会的立場が強くなって変わるとか言われてたが

    2020/12/05 リンク

    その他
    hard_core
    hard_core すぐ世代の問題にすな。

    2020/12/05 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en その「i世代」って、「日本人」化なのでは?という気がした。その一方で、日本ほどには「オタク」文化(圏)の様なものが存在してなくて、受け皿になるものがなかったせいで歪な事になったんじゃ…と思わないでもない。

    2020/12/05 リンク

    その他
    fu-wa
    fu-wa 外部と接触せず内面世界だけを生き、まわりから自己肯定感とやらでおだてられ、自惚れて育った子供が、受験の失敗や希望の就職ができなかったときに、どうなるかということですよね。もう日本もそうなってる。

    2020/12/05 リンク

    その他
    whkr
    whkr 香川県の老人が喜びそうな話だ。

    2020/12/05 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen 眉唾

    2020/12/05 リンク

    その他
    kesyomota
    kesyomota 未識魚氏がナイキCM批判で荒ぶって「性的搾取」とまで糾弾してたけど、良かれ悪しかれ「ポリコレ(的言説)しか勝たん」な話がまず大きいのかなと思う / 反ポリコレ目的で振りかざすには諸刃の剣で味わい深く感じる内容

    2020/12/05 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko そろそろアンチポリコレとか出てこないのかな。ポリティカルサタニストとか

    2020/12/05 リンク

    その他
    fip1051
    fip1051 タイミングよく京都造形大の判決のニュース。あれは三方それぞれが厄介な関わりたくない案件ではあるが、結果として本記事の指摘する問題に行き着いているという

    2020/12/05 リンク

    その他
    byod
    byod なおはてなブックマークで政治的なコメントをすることに明け暮れている人たちは、だいぶ症状が進んでいますので、はてブ、ネット、政治断ちデトックスをオススメします

    2020/12/05 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 「「繊細さ」をアピールしたり「傷ついた」という経験を漫画に仕立て上げたりすると、日本のSNSでは共感が集まりやすい。」ツイッタランドでよく見かけるな。/大学のポリコレ化は若者の繊細チンピラ化が原因と。

    2020/12/05 リンク

    その他
    mahal
    mahal 確かにこの変容はある種のジャパナイゼーションっぽくあるけど、個人的にはこれと似た状況がこれ以上に加速度的に「中国で発生する」可能性を考えている。それがあの権威主義と合体した世代に、何が起きるのだろう?

    2020/12/05 リンク

    その他
    brusky
    brusky “他人と交渉して妥協点を見つけたり互いの利害を調整したりする方法を身に付けないまま育ってしまう”極端に交渉を避けるか、圧倒的に自分の意見を押し付けるかにわかれるっぽい

    2020/12/05 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 不真実にあてはまる日本の右派:傷つくことで弱く「傷つくので日本批判するな」自分の考え「論理倫理で勝てないから態度が気に入らんと話そらせ」善い人々と悪い人々「右派は絶対正義なので卑怯な手段も許される」

    2020/12/05 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 この連載、例えばNIKEのCMが炎上した件を考える上で参考になると思いますが、CMを擁護する側のコメントが全然無いのですよね。/相手に要求する基準(不快にさせない)に自分達が耐えられない事をどう思っているのか。

    2020/12/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アメリカでの「ポリコレ」の加熱のウラにいる「i世代」の正体(ベンジャミン・クリッツァー) @gendai_biz

    なぜアメリカの大学ではポリティカル・コレクトネスを重視する風潮が強まったのか。連載では、その要...

    ブックマークしたユーザー

    • shikahan2021/07/08 shikahan
    • tackman2021/01/07 tackman
    • ystt2020/12/09 ystt
    • Daniel_Yang2020/12/07 Daniel_Yang
    • nasuhiko2020/12/06 nasuhiko
    • marmoset2020/12/06 marmoset
    • songe2020/12/06 songe
    • chambersan2020/12/05 chambersan
    • tanukichi07232020/12/05 tanukichi0723
    • snowmann1292020/12/05 snowmann129
    • keint2020/12/05 keint
    • toraba2020/12/05 toraba
    • mamemaki2020/12/05 mamemaki
    • AspergerSyndrome2020/12/05 AspergerSyndrome
    • peketamin2020/12/05 peketamin
    • koasdgego2020/12/05 koasdgego
    • cu392020/12/05 cu39
    • kjin2020/12/05 kjin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事