エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
frogrunを書いた #dartlang - Islands in the byte stream (legacy)
frogc foo.dart && node foo.dart.jsという繰り返しに飽きてきたので、Dartでfrogrunというコマンドを書... frogc foo.dart && node foo.dart.jsという繰り返しに飽きてきたので、Dartでfrogrunというコマンドを書いた。インストールは cp frogrun.dart ~/bin/frogrun などとすればよい。本当はfrogcの実装を直接呼びたいが、APIが用意されていないようなのでプロセスを立ち上げている。 https://github.com/gfx/dart-frogrun コードはこんな感じ。DartのIOライブラリはnode.jsのように非同期が基本なので結構面倒くさいが、このあたりはいずれ同期版も用意されると思う。 #!/usr/bin/env dart // vim: set ft=dart : #import("dart:io"); final bool DEBUG = false; void info(message) { if(DEBUG
2012/03/20 リンク