エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Sublime Text 2 / WindowsでCapsキーをMacのCtrキーのように使う · GitHub
SublimeText2-WindowsでCapsキーをMacのCtrキーのように使う.md Sublime Text 2 / WindowsでCapsキーをM... SublimeText2-WindowsでCapsキーをMacのCtrキーのように使う.md Sublime Text 2 / WindowsでCapsキーをMacのCtrキーのように使う こんにちは。最近MacからWindowsに移住した(くなかったのだけどやむなく移住した)筆者です。 「でもSublime Text 2はWindows版もあるじゃないか!良かった!」と思って使い始めると、何かおかしい。 んー、なんだ? 何が足りないんだ? あれれ、コードを補完したあとカーソルを行末に移動したいのだけど動かないぞ。 おかしいな、Macではできたのに。 ・・・というところで愕然と気づきました。 Windowsの修飾キーはCtrとAltの2つしかない! Macより少ない! カーソルは進まない! ひえー! ぶっちゃけありえな~い しょうがないから我慢して使おうと思ったのですが、人間の業とは深いも
2013/02/26 リンク