エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「ルールに基づく国際秩序」実現へICCに希望寄せる人々 「道理」を通す小さな一歩に:朝日新聞GLOBE+
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「ルールに基づく国際秩序」実現へICCに希望寄せる人々 「道理」を通す小さな一歩に:朝日新聞GLOBE+
無理が通れば道理が引っ込む。ウクライナに侵攻したロシアの狙いは、つまりはそこにあったのであろう。 ... 無理が通れば道理が引っ込む。ウクライナに侵攻したロシアの狙いは、つまりはそこにあったのであろう。 パワーでねじ伏せれば、いずれ世界は追認する。弱き者は黙って従えばいい。そのように他国を威嚇し、攻撃しつつ開き直る態度は、程度の差こそあれロシア以外の大国や地域大国にも、時にうかがえる。ICCの活動を支え、戦争犯罪を追及しようとする営みは、このように力任せの論理で踏みにじられた「道理」を回復させる一歩に他ならない。 戦犯裁く機運、冷戦後に加速 東西の力の均衡が前提だった冷戦時代と違って、ルールに基づく世界の秩序を曲がりなりにも築いてきたのが、冷戦後の三十余年だった。戦争犯罪を裁く取り組みも、冷戦期の停滞を抜けだし、1990年代には旧ユーゴ国際犯罪法廷、ルワンダ国際犯罪法廷が生まれ、2000年代にICCが実現した。 世界の多くの人々は無用の暴力を憎み、それを振るう人を処罰してほしいと願う。ICCの