エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
環境を構築する: 息子の学習スペースと持ち物管理の話 - 働く母のすすめ
前々回、前回からの続き。 息子はいつもリビングにあるダイニングテーブルで勉強をしている。流行りの(?... 前々回、前回からの続き。 息子はいつもリビングにあるダイニングテーブルで勉強をしている。流行りの(?)リビング学習!…というわけではなく、単純に利便性や息子の性格などを考えた上でそうしている。 学習に親のサポートが必要なうちは、親からアクセスしやすい場所、すなわちリビングでの学習は効率的だと思う。息子が一人で問題を解いて答え合わせをし、どうして/どのような間違いをしたかを考えて理解を深めるというプロセスを行うには、もう少し時間が必要だし、時々進捗確認をしないと、ぼーっとしていたりする(!)。なので、キッチンやリビングで家事をしながら、息子の様子を見たり、質問に答えたり出来るのは圧倒的に効率がよい。こうしたことを想定して、我が家は少し大きめのダイニングテーブルを設置していて、息子が勉強している横で、アイロンをかけることも、パソコンと資料を広げて仕事をすることも出来るようにしている。つまり、リ
2019/05/31 リンク