エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
V-60HDを中心としたマルチカメラ収録&配信の基本配線図! : himag
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
V-60HDを中心としたマルチカメラ収録&配信の基本配線図! : himag
2015年4月に創刊したhimagは「ライブドアブログ OF THE YEAR 2015」話題賞を受賞!9年目に入り累計記事3... 2015年4月に創刊したhimagは「ライブドアブログ OF THE YEAR 2015」話題賞を受賞!9年目に入り累計記事3700本、来場者433万人、640万PVのライフログに成長しました!2024年から「すべての経験を記事にする!」を新キャッチコピーにしてリニューアル! RolandのHDスイッチャーV-60HDを新規に購入しパワポやキーノートなどのPC信号を入力するセミナー・シンポジウム系の案件を新システムに移行しようと基本配線図を作ってみた。LiveNinjaの配線図はスイッチャーの端子を中心とした少し変わったフォーマット。信号の分配や変換に必要な機器と端子の数を正確に出すためにこの基本配線図は重要になる。 カメラ系は4入力、PC系はHDMIとRGBを物理的には3入力できる。出力系が豊富なのはV-60Hの魅力でHDMIが2系統、HD-SDIが2系統あるので配信系と収録系に割り振っ