新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
製造業の空洞化が過少投資をもたらした : 池田信夫 blog
2020年12月06日13:45 カテゴリ経済 製造業の空洞化が過少投資をもたらした 日本で長期停滞が続いている... 2020年12月06日13:45 カテゴリ経済 製造業の空洞化が過少投資をもたらした 日本で長期停滞が続いている最大の原因は貯蓄過剰だというのは経済学者のコンセンサスだが、その原因についてはコンセンサスがない。サマーズは高齢化で貯蓄が増えたというが、日本の家計貯蓄率はほぼゼロになった。年金生活者が貯蓄を取り崩しているためだ。 本書は、高齢化で貯蓄が減ってインフレになると主張する。従属人口(老人や子供)が増えると、消費が生産を上回るからだ。1990年ごろから世界的にデフレ傾向が続いたのは、グローバル化(中国と旧社会主義国の世界市場への参入)で安い労働力が大量に供給されたためだった。 しかしグローバル化は逆転し始めた。コロナで分断された世界は元に戻らない。他方で高齢化は世界中で進み、図のように中国では労働人口が減り始めた。世界的に安い労働供給が減るとインフレの時代になる、というのが本書の仮説で
2021/02/21 リンク