記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tetsu_fuji
    tetsu_fuji 小形さんの解説記事

    2010/11/18 リンク

    その他
    Untouchable
    Untouchable 私も誤解してました。データ作る側の間での共通フォーマットということならば、現行のものをベースにするのは全くの非合理というわけではない

    2010/11/04 リンク

    その他
    haphands
    haphands 【電子書籍の(なかなか)明けない夜明け】 第3回

    2010/10/31 リンク

    その他
    raf00
    raf00 「ガラパゴス=進化の末行き詰まる」という新解釈が…。

    2010/10/31 リンク

    その他
    goldenage2020
    goldenage2020 RSS

    2010/10/31 リンク

    その他
    i2k
    i2k 冷静な議論。番外編にも期待。

    2010/10/30 リンク

    その他
    TrueSevenTH
    TrueSevenTH 結論からすると、初期コストが高すぎて普及しないんじゃね?

    2010/10/30 リンク

    その他
    shodai
    shodai @sho_chan_bot [Shared Item] 勉強になった RT: 【電子書籍の(なかなか)明けない夜明け】 第3回 ナゾの「中間(交換)フォーマット」 -INTERNET Watch – B!

    2010/10/29 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 閲覧用のフォーマットでは再利用するためのデータを入れ込んでおけないので、上位のフォーマットは絶対に必要なのだ。データは一度削ってしまうと入れ直すのが大変なんだよ。EPUBの日本語周りは策定中の段階だし。

    2010/10/29 リンク

    その他
    asari3
    asari3 ん… あとで読む…?

    2010/10/29 リンク

    その他
    georgew
    georgew ?? 最初から皆揃ってePub出力すれば中間フォーマットなど不要ではないのだろうか。最近日本語/漢字圏仕様も取り入れられたと記憶。

    2010/10/29 リンク

    その他
    chicane_rider
    chicane_rider 電子書籍 format xml

    2010/10/29 リンク

    その他
    delphinus35
    delphinus35 おもしろかった……けど、まだまだ夕焼けが見えてるレベル。夜明けの気配すらないなあ。

    2010/10/29 リンク

    その他
    kirifue
    kirifue 「電子書籍交換フォーマット」は中間フォーマットに過ぎず、出力側にはドットブック、XMDF、EPUBがある。反対の人も多いけど、落とし所を見つけないと。

    2010/10/29 リンク

    その他
    astexception
    astexception みてた。Link:【【電子書籍の(なかなか)明けない夜明け】 第3回 ナゾの「中間(交換)フォーマット」 -INTERNET Watch】 :

    2010/10/29 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 電子書籍なんてやろうと思えば画像ファイルでだってできるわけですし、テキストファイルだっていいのに、わけのわからん規格づくりにばっか注力してどうするんでしょうね。どうせ既得権益防衛のためのくだらない措置

    2010/10/29 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river 最終的な閲覧フォーマット出力ツールを開発する人は大変だろうな/「ウェブ派」については今後は中間フォーマット批判へ軸足を移すだろう(事実誤認に関する自省なしに)

    2010/10/29 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 フォーマット▼付記で驚いた。inputが「新規作成、紙書籍、印刷データ、既存電子書籍」ってスラっと書いてるけど、自動変換できるわけない。組版体系作り直すようなスキームでないと、なんの意味もないんでないの?

    2010/10/29 リンク

    その他
    lost_and_found
    lost_and_found 冷静で丁寧な考察

    2010/10/29 リンク

    その他
    weekly_utaran
    weekly_utaran 池田信夫氏の原稿を明確に否定。反論を楽しみに待ちたいが、池田先生は「あーあーきこえないー」で済ますんだろうな。

    2010/10/29 リンク

    その他
    vid
    vid 「各社版拡張」中間フォーマットが可能って、それ「互換」といわない。HTML3の時代だっけ。IEとNetscapeで違うタグがあるの。今もCSSで別々な定義があって互換が。各社拡張ってこれの再現では。SJISでも拡張文字であるね。

    2010/10/29 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 中間フォーマット決めたって、結局互換性で引っかかって、面倒が増えるだけにしか思えないんだよなぁ。

    2010/10/29 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t 「ウェブ派」の方々は基本的に煽ったり叩いたりするのがお仕事みたいですからね。。。// id:ks1234_1234さんが指摘されているように、「紙書籍、印刷データ」から中間フォーマットへ変換するのは筋が悪いと思う。

    2010/10/29 リンク

    その他
    yau
    yau スタイル(CSS)を除外したXMLフォーマットだけ決めても現場ではほぼ無用のである件。それこそXHTML+rubyタグでいいじゃん。

    2010/10/29 リンク

    その他
    worris
    worris 「なぜか閲覧フォーマットと誤解する人が続出」/「出力側にドットブック、XMDFがあるのは当然として、EPUBも明記されている」

    2010/10/29 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 お役所が規定するのはどのレベルのフォーマットなのかで生じた混乱。/しかし、XMLでもタグ解釈により読めない亜流が出てきたのに、マイクロカーネルみたいなことして大丈夫なのかなぁ…(それたとえが違うと思うw

    2010/10/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【電子書籍の夜明け】第3回 ナゾの「中間(交換)フォーマット」 

    ブックマークしたユーザー

    • atawi2013/11/03 atawi
    • SevenYears2011/07/08 SevenYears
    • JunIshikawa2011/04/30 JunIshikawa
    • No_66302010/12/19 No_6630
    • renya2010/12/11 renya
    • heatman2010/11/25 heatman
    • ayaniimi2132010/11/23 ayaniimi213
    • tetsu_fuji2010/11/18 tetsu_fuji
    • immovabletype2010/11/09 immovabletype
    • route5072010/11/09 route507
    • HeavyFeather2010/11/06 HeavyFeather
    • honeybe2010/11/05 honeybe
    • Untouchable2010/11/04 Untouchable
    • mtbtaizo2010/11/04 mtbtaizo
    • simomm2010/11/04 simomm
    • ikurumi2010/11/04 ikurumi
    • venture2010/11/02 venture
    • nkoz2010/11/02 nkoz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事