記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kmagami
    kmagami 寒冷地では排泄した水が凍らないかな?

    2014/06/28 リンク

    その他
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 嫁見てて思うけど余計な移動をしないのが一番のエコ。

    2014/06/26 リンク

    その他
    caq
    caq この手のネタのブコメを見る度に、タクシーやフォークリフトで圧倒的なシェアを誇るLPガス車を意外にみんな知らないもんだなあと思う。世の中には既にガソリンじゃなくてプロパンガスで走ってる車って結構あるのよ。

    2014/06/26 リンク

    その他
    REV
    REV 少なくとも、現時点では、紛争が激化している中東原油や、ウクライナで対立するロシアの天然ガスより、風力や太陽電池で水を電気分解して作れる水素の方が希望が持てる。

    2014/06/26 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 エコノミーとエコロジーの混同。工業副産物として水素が出る工程がある。電気分解も電気の貯蔵という側面はある、効率的ではないけど。結構安くなってる。燃料電池スタックは何を使っているのだろう?

    2014/06/26 リンク

    その他
    convenientman
    convenientman 700kmなら、ガソリン自動車と同じくらい走れるね。(18km/L * 40Lくらい)

    2014/06/26 リンク

    その他
    sin4xe1
    sin4xe1 数10MPaの水素タンクが街中を走りまわるって結構怖いけど

    2014/06/26 リンク

    その他
    hucke008
    hucke008 乗らなければエコ。エコアピールしないと自動車産業はいよいよ成り立たなくなってきてんな(先進国では

    2014/06/26 リンク

    その他
    dreamyou
    dreamyou “出 てくるのは水や水蒸気のみ。燃料となる水素を1回補給すれば一般的な電気自動 車の3倍近い約700キロを走ることができるという。”

    2014/06/26 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 燃料電池で水素燃やすのはつまんないよな。Mazdaの水素ロータリーはそそるんだけど、実用化はないよな、、、

    2014/06/26 リンク

    その他
    kjkw
    kjkw リーズナブルとエコを混同したレスが多くて(´・ω・`)

    2014/06/26 リンク

    その他
    takashi1211
    takashi1211 数年前にホンダがアメリカで燃料電池車をリース販売してた価格思い出すと安く思える。

    2014/06/26 リンク

    その他
    wadatch_h
    wadatch_h 爆発爆発いうけどガソリンも大概だと思うのだが...

    2014/06/26 リンク

    その他
    take1117
    take1117 これこそ名前をアクアにすべきだよな

    2014/06/26 リンク

    その他
    nikunoki
    nikunoki 水素ってどう作るんだろうか。そこはエコな仕組みがあるのかしら。

    2014/06/26 リンク

    その他
    lets_skeptic
    lets_skeptic なんでこんなに多くの人が「エコ=金銭コストの縮小」って理解なんだろう…。市販化することで、どんどん技術は洗練され、価格も落ち、環境も整う方向にいくと思うので、動向を見ていけばよい。

    2014/06/26 リンク

    その他
    naya2chan
    naya2chan 水素をどう作るかが最大の問題。あと、水素が漏れて燃えだしても、目に見えないので、地味に危険。

    2014/06/26 リンク

    その他
    pigumii
    pigumii 水素は鉄鋼業から出る副生成物が余っている、って話だったような

    2014/06/26 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru もし水素ステーションまで片道350㎞あったら、それだけのクルマになっちゃう♡

    2014/06/26 リンク

    その他
    coolworld
    coolworld こんなお金があるなら住宅購入資金にするわー

    2014/06/26 リンク

    その他
    tracye
    tracye 価格がエコじゃない。

    2014/06/26 リンク

    その他
    crosscrow
    crosscrow アーリーアダプター向けの車としたらデザインは妥当だし、700万は安い。BMWのiシリーズなんかもっと高価だし。/ 経済的と低公害をごちゃ混ぜにしてエコを語る人多すぎ。

    2014/06/26 リンク

    その他
    miki3k
    miki3k チャレンジを全否定ってのもすごい。

    2014/06/26 リンク

    その他
    iasna
    iasna 水素爆弾が700万円かー。高くね??

    2014/06/26 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko 水素燃料車が700万円は高いよな

    2014/06/26 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n もちろん逆に「とにかく高いクルマに乗ってイバリを効かせたい。性能はどうでもいい。無駄に燃費悪いのも大歓迎。」って下品な金持ちもいるわけだが

    2014/06/26 リンク

    その他
    hiromo2
    hiromo2 最近日産リーフも街中でよく見かけるし、値段が下がって普及し始めたら早いのかも。

    2014/06/26 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 至高のエコカーとの対決が楽しみ。

    2014/06/26 リンク

    その他
    kenken610
    kenken610 割と安いんじゃないの

    2014/06/26 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 試験会場で謎の大爆発が起きるだろ

    2014/06/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    トヨタ「究極のエコカー」一般発売へ 価格は700万円 : 痛いニュース(ノ∀`)

    トヨタ「究極のエコカー」一般発売へ 価格は700万円 1 名前:Baaaaaaaaφ ★@\(^o^)/:2014/06/25(...

    ブックマークしたユーザー

    • kmagami2014/06/28 kmagami
    • yujin_kyoto2014/06/26 yujin_kyoto
    • caq2014/06/26 caq
    • kaionji2014/06/26 kaionji
    • REV2014/06/26 REV
    • cloverleaf242014/06/26 cloverleaf24
    • mamezou_plus22014/06/26 mamezou_plus2
    • pick_mugetu2014/06/26 pick_mugetu
    • convenientman2014/06/26 convenientman
    • kana3212014/06/26 kana321
    • tg30yen2014/06/26 tg30yen
    • sin4xe12014/06/26 sin4xe1
    • hucke0082014/06/26 hucke008
    • dreamyou2014/06/26 dreamyou
    • kenchan32014/06/26 kenchan3
    • kjkw2014/06/26 kjkw
    • beth3212014/06/26 beth321
    • takashi12112014/06/26 takashi1211
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事