記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    spacefrontier
    spacefrontier きっとまた別のメートル原器がどこかでひっそり生まれているさ。TVとは限らないけど。

    2014/04/07 リンク

    その他
    moronbee
    moronbee 国民総視聴の時代が終わったことの証明と。

    2014/04/07 リンク

    その他
    nicoyou
    nicoyou 視聴者の「空気のような存在だった」というのがしっくりきた

    2014/04/01 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 同感。最終回の中居・釣瓶・太田・関根勤の絡みだってたいして面白いもんでもなく。そもそもエッジのきいた面白さ狙いの番組じゃないし昼ってそういうものなんだろう。ヒルナンデスの有吉だってそうだしな。

    2014/04/01 リンク

    その他
    idenizi
    idenizi 後で読む。

    2014/04/01 リンク

    その他
    tanimiyan
    tanimiyan "「いいとも」の視聴率というのは、純粋に「テレビを観る」という行為の割合を示しているということには、ならないでしょうか。私が「いいとも」をテレビのメートル原器だと思ったのは、そういう理由からです"

    2014/04/01 リンク

    その他
    OKETA
    OKETA 冴えているなぁ。

    2014/03/31 リンク

    その他
    zbih
    zbih "すなわち「いいとも」の視聴率というのは、純粋に「テレビを観る」という行為の割合を示しているということには、ならないでしょうか。私が「いいとも」をテレビのメートル原器だと思ったのは、そういう理由から

    2014/03/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「笑っていいとも!」の終了で日本社会とテレビが失ったもの:クロサカタツヤの情報通信インサイト

    「笑っていいとも!」(以下「いいとも」)が終了しました。 外出していて、最終回は結局見られませんで...

    ブックマークしたユーザー

    • Jizamurai2014/05/15 Jizamurai
    • Mamiccho2014/05/01 Mamiccho
    • spacefrontier2014/04/07 spacefrontier
    • moronbee2014/04/07 moronbee
    • quercus2014/04/03 quercus
    • toronei2014/04/02 toronei
    • bigburn2014/04/02 bigburn
    • ozasahills82014/04/01 ozasahills8
    • choco302014/04/01 choco30
    • tsugu2312014/04/01 tsugu231
    • nicoyou2014/04/01 nicoyou
    • khtno732014/04/01 khtno73
    • idenizi2014/04/01 idenizi
    • rgfx2014/04/01 rgfx
    • gikazigo2014/04/01 gikazigo
    • humor082014/04/01 humor08
    • tanimiyan2014/04/01 tanimiyan
    • numabobo1592014/04/01 numabobo159
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事