記事へのコメント94

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kagobon
    kagobon 奥只見へ向かう酷道352号とかの超絶山奥で唯一ドコモだけがつながる場所があったりするので、地方に強い神話が生まれたのだと思う。けれども、電話の話であってLTEは論外。

    2013/10/04 リンク

    その他
    crosscrow
    crosscrow 「地方に強いドコモ」なんて初めて聞いた。FOMAの時もそうだったけど、サービスインだけ早くて、エリアはauの2年遅れって感じ。

    2013/10/01 リンク

    その他
    secseek
    secseek 携帯電話の速度調査って、「条件を揃えてきちんと測定しました!」という調査より、「適当にふらついて、主なところで測ってみました」みたいな雑な調査の方が実感に合うんですよね。なぜでしょう? @engadgetjpさんから

    2013/10/01 リンク

    その他
    hidvon
    hidvon 地方でもauとSoftBankが頑張ってる。docomo…?

    2013/09/27 リンク

    その他
    tshimuran
    tshimuran 「時折りLTEをつかむもののすぐに3Gに切り替わって駅前のメインは3G回線。長野新幹線の駅としては高崎駅や長野駅、佐久平駅でNTTドコモのみ3Gでしかつながらないのは「地方に強いドコモ」というイメージから意外な結果」

    2013/09/26 リンク

    その他
    mani023
    mani023 ドコモが強い地域って無いもんかな→iPhone 5s 通信速度テスト 3キャリア比較:地方都市編。「地方に強いドコモ」の逆襲なるか

    2013/09/26 リンク

    その他
    shibutomo
    shibutomo 割と最近まで(少なくとも今年の年始)春日部の実家(地図上では普通に圏内)でXi繋がんなかったしなー

    2013/09/26 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa 「地方に強いドコモ」って都市伝説なのでは? (言ってみたかっただけ)

    2013/09/26 リンク

    その他
    ysync
    ysync スナドラ600(800)のFOMA機が欲しいところ。/切り替えストレス考えるとLTE要らんわ。わざとXi機の3Gonlyモード潰してるとこにdocomoの悪意を感じる。

    2013/09/26 リンク

    その他
    i196
    i196 ドコモの土俵でやってコレかよ…

    2013/09/26 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 山頂でも繋がることが大事、なんだろうけど山頂に行かない

    2013/09/26 リンク

    その他
    honeniq
    honeniq ドコモが強いのは「800M帯の3G」だと思う。

    2013/09/26 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 都心部に続き、我らがauの圧勝ではないか。そういえば3G始まった当初もau強かった。およそ10年ぶりか。

    2013/09/26 リンク

    その他
    keitaiclip
    keitaiclip 三キャリアフラット回線持ってるから気にならない・・・。/ドコモはこんなに悪いかなぁ。/ここのテストも電波強度をアンテナ本数で測るってどうなの?

    2013/09/25 リンク

    その他
    kirifue
    kirifue 自分とこの電波が安定してりゃ、どこでもいいジャン(投げやり)。てか、Androidじゃあんまし話題に上らないのに、iPhone効果スゲー。 #iphonejp

    2013/09/25 リンク

    その他
    l-liroki
    l-liroki ドコモどこもダメじゃん

    2013/09/25 リンク

    その他
    hidetoz
    hidetoz 俺が知ってるソフトバンクはこんな感じ。郊外に行くと、とにかく安定しないじゃじゃ馬なんだよな...

    2013/09/25 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets NTTドコモのみ3Gでしかつながらないという結果は、「地方に強いドコモ」というイメージからすると意外な結果

    2013/09/25 リンク

    その他
    kaiteki61
    kaiteki61 勉強になった

    2013/09/25 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH ドコモンゴwww

    2013/09/25 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP ふつうの国道(できれば3桁)でまわってくれませんかね、せめて。

    2013/09/25 リンク

    その他
    norifumi
    norifumi DoCoMo地方でもだめでしたか。iPhone 5s 通信速度テスト 3キャリア比較:地方都市編。「地方に強いドコモ」の逆襲なるか - Engadget Japanese

    2013/09/25 リンク

    その他
    bloglider
    bloglider ソフトバンクは使ったことが無いのでわからないけれども、長野で飛んでる限りでは、auよりはドコモの方が良く繋がる。そもそも上空なんてサービスエリア外なのだけども、山の近くを這っていると、ね。

    2013/09/25 リンク

    その他
    nyop
    nyop docomoさん、残念すぎやろ…。

    2013/09/25 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 小田急の成城学園前で計測したらどうなるんだろう?

    2013/09/25 リンク

    その他
    pitti2210
    pitti2210 会社サイトのLTEの分布を見てもわかるけど、実はdocomoは地方においてさえも強くないのが現状だと思う。

    2013/09/25 リンク

    その他
    emmie714
    emmie714 SoftBankのヤンチャ坊主感

    2013/09/25 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen Engadgetがこういう記事出すのか、方向性変えたのかなあやっぱり

    2013/09/25 リンク

    その他
    tsuki-rs
    tsuki-rs auの時代きたな!

    2013/09/25 リンク

    その他
    asrog
    asrog キャリア毎に得意不得意があるんだな。

    2013/09/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    ブックマークしたユーザー

    • kagobon2013/10/04 kagobon
    • crosscrow2013/10/01 crosscrow
    • secseek2013/10/01 secseek
    • tky772013/09/28 tky77
    • hidvon2013/09/27 hidvon
    • kazfun2013/09/27 kazfun
    • fragilee2013/09/27 fragilee
    • pycol2013/09/26 pycol
    • tshimuran2013/09/26 tshimuran
    • mani0232013/09/26 mani023
    • shibutomo2013/09/26 shibutomo
    • mas-higa2013/09/26 mas-higa
    • ysync2013/09/26 ysync
    • kontonb2013/09/26 kontonb
    • i1962013/09/26 i196
    • tteraka2013/09/26 tteraka
    • mtr80802013/09/26 mtr8080
    • kamei_rio2013/09/26 kamei_rio
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事