記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    style_blue
    style_blue ブコメが厳しいけどまぁこーゆー時にどうすればいいのかのケーススタディにはなるでしょ。不正利用かどうかはカード会社では判断できないのでサービス提供者にまず確認するとかさ。

    2018/04/14 リンク

    その他
    masa-wo
    masa-wo moon

    2018/04/12 リンク

    その他
    yood
    yood ちょっとした買い物はデビットが一般的になるべきだよなぁ。

    2018/04/12 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 私がクレジットカードを増やさない理由は明細確認するのがめんどくさいから。/ファミリーマートのカードの『店頭払い』はめんどくさいが不正利用に気づかない可能性はない(笑)実用性は低い。

    2018/04/12 リンク

    その他
    rin51
    rin51 自分のAppleIDじゃないから利用した後の通知が来ないわけか > 筆者のではないApple IDに筆者のクレジットカード情報が紐付けられている

    2018/04/12 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/04/12 リンク

    その他
    iasna
    iasna 別のApple IDに同じクレカ情報が登録できるところが穴っぽいのに、Appleはそこの対策しないのかな??

    2018/04/12 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru そして金銭の関係ないところで、更に精神的ダメージを負う。

    2018/04/12 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi 他人事じゃないよなぁ。正直怖い。

    2018/04/12 リンク

    その他
    belgianbeer
    belgianbeer クレカの番号が漏れた時の実際の対応が具体的に記載されてる

    2018/04/12 リンク

    その他
    s_nagano
    s_nagano iTunes Storeの不正であれば、アップルに相談すればいいのね。

    2018/04/12 リンク

    その他
    mirucons
    mirucons “プリペイド式クレジットカード”とかいうパワーワード この程度の知識しかなくてもEngadgetのライターになれるんか…

    2018/04/12 リンク

    その他
    nonaka1007
    nonaka1007 Apple idを騙る不審なメールに律儀に応えたんじゃない?

    2018/04/12 リンク

    その他
    fudukikay
    fudukikay 以前google アカウントが不正利用されてクラクラの課金に使われてたことがあるけど、その時はカード会社が気付いて止めてくれた//止まった次の日からsteamのセールだったけれど対応で1日逃したので今でも犯人を恨んでる

    2018/04/12 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho 明らかに不正利用されてるのに「調査をためらった」ばかりで理解が追いつかない

    2018/04/12 リンク

    その他
    N_T
    N_T "今回の件でセキュリティーコードは何も意味をなさないことになります" どうしてそういう結論になるのかわからない。セキュリティコードも含めてカード情報が流出したというところじゃないのかな。

    2018/04/12 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki AppleID停止するレベルの不正使用ならアプリ運営に連絡行ってアカウントBANぐらいやるんじゃないのかな。

    2018/04/12 リンク

    その他
    mmm143
    mmm143 engadgetの記者って憶測で記事書く輩が多すぎない? 個人ブログなら分かるけどさあ……。

    2018/04/12 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy クレカはほぼネットでの決済しか使ってないが不正利用は一度もないな。もしかして外(店での買い物)で使う方が危なかったりするのか

    2018/04/12 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 カード明細って流し読みしてるから反省した。

    2018/04/12 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na んー…

    2018/04/12 リンク

    その他
    fashi
    fashi 啓蒙しようとしてるっぽい記事なのに自分は躊躇してしまうのですがみたいな語り口ばかりでやきもきさせられる

    2018/04/12 リンク

    その他
    shinnosukee
    shinnosukee 最後の最後で人のせいにしてしまうのかあ… そしてアップル返金なんだねこれ。 クレカ会社じゃないの意外。

    2018/04/12 リンク

    その他
    fu_kak
    fu_kak 支出の75%がキャッシュレスのおれでも不正利用は一度も無いけど、油断しちゃダメって事だな

    2018/04/12 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 世の中には未だにパスワードを平文で保存してるようなクソ企業があったりするので、メジャーどころ以外ではクレジットカード決済しない方がいい。信用できないところは他の決済にすべき。

    2018/04/12 リンク

    その他
    htbt1
    htbt1 この数年で2回流出/疑いあり。1つは「ECカレント」が流出、1つは不明(カード会社によると疑わしい店はあるが公開できないと) もちろん被害は無いが手続きが面倒。/ここってポケモンの下りみたいな妄想記事多いよね

    2018/04/11 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen クレジットカード使うと翌日には速報で利用通知が届くように設定してあるので不審な使用は一応すぐ気付くようにしてある。/セキュリティコードが意味をなさぬって事はないだろう。

    2018/04/11 リンク

    その他
    girlicjam
    girlicjam MoneyForwardなどで逐一モニタリングしておけば良かったのに。心配性向け解説としては、クレジットカードのモニタリングに必要な情報を入力程度ではカート番号にも決済にもアクセス出来ないのでいうほど危険ではない。

    2018/04/11 リンク

    その他
    hylom
    hylom ネット決済は信頼できる大手以外はできるだけPayPalを使う、PayPalが使えない場合向けに一時的に止めても大丈夫なカードを用意しておくとか以外に対策はあるんだろうか

    2018/04/11 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou セキュリティコード、まともな所では保存されないし、何かフィッシングに引っかかって入力した可能性が最も高い気がする。当然悪いのは犯罪者だとして、そういう視点でもう一度行動を見直して追記してほしい

    2018/04/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    ブックマークしたユーザー

    • sobagara122018/05/03 sobagara12
    • sawarabi01302018/04/15 sawarabi0130
    • RPM2018/04/15 RPM
    • style_blue2018/04/14 style_blue
    • pick_mugetu2018/04/13 pick_mugetu
    • gggsck2018/04/13 gggsck
    • batta2018/04/13 batta
    • ryusuke19722018/04/12 ryusuke1972
    • arumuko2018/04/12 arumuko
    • masa-wo2018/04/12 masa-wo
    • ducky199992018/04/12 ducky19999
    • yood2018/04/12 yood
    • iwazer2018/04/12 iwazer
    • deep_one2018/04/12 deep_one
    • rin512018/04/12 rin51
    • daybeforeyesterday2018/04/12 daybeforeyesterday
    • iasna2018/04/12 iasna
    • kisiritooru2018/04/12 kisiritooru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事