記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamei_rio
    kamei_rio "比較的近くで発生したIa型超新星の属する母銀河を精密に観測し、その年齢を求めました。すると、超新星の明るさと年齢の間に相関が" という話

    2020/01/24 リンク

    その他
    kamenoseiji
    kamenoseiji 1a型超新星の光度距離を説明するかもしれないけど、宇宙の加速膨張を示す根拠は光度距離だけでなく宇宙背景放射もある。Ω_Λ=0で説明するのは難しい。http://www.asj.or.jp/geppou/archive_open/2003/pdf/200309art2.pdf

    2020/01/24 リンク

    その他
    furan
    furan ダークエネルギーを扱ったSFモノ作者涙目では…

    2020/01/24 リンク

    その他
    sea_side
    sea_side せっかく138億年に落ち着くと思った宇宙の年齢が変わってしまうことになったりする?

    2020/01/23 リンク

    その他
    mazmot
    mazmot エーテルの後を追うのか

    2020/01/23 リンク

    その他
    qtamaki
    qtamaki 宇宙はん。。どうなってはるんや

    2020/01/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    謎だらけのダークエネルギー、実は存在しなかった? ノーベル物理学賞「宇宙膨張の加速」も否定する研究結果 | JBpress (ジェイビープレス)

    銀河団 Abell 520 中心部のダークマター(青)、銀河、高温ガス(緑)の分布を示した合成イメージ。ダー...

    ブックマークしたユーザー

    • kiyo_hiko2021/02/25 kiyo_hiko
    • smicho2020/01/25 smicho
    • rasen25112020/01/24 rasen2511
    • dalmacija2020/01/24 dalmacija
    • katz32020/01/24 katz3
    • cubed-l2020/01/24 cubed-l
    • goodstoriez2020/01/24 goodstoriez
    • kamei_rio2020/01/24 kamei_rio
    • kamenoseiji2020/01/24 kamenoseiji
    • furan2020/01/24 furan
    • sea_side2020/01/23 sea_side
    • outstrip2020/01/23 outstrip
    • mazmot2020/01/23 mazmot
    • ultrabox2020/01/23 ultrabox
    • wyinoue2020/01/23 wyinoue
    • iRiE2020/01/23 iRiE
    • FAL_GSXR2020/01/23 FAL_GSXR
    • ume-y2020/01/23 ume-y
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事