エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
潮汐力と遠心力を巡るよくある誤解 - NPO法人 知的人材ネットワーク・あいんしゅたいん
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
潮汐力と遠心力を巡るよくある誤解 - NPO法人 知的人材ネットワーク・あいんしゅたいん
潮汐力と遠心力を巡るよくある誤解 詳細 詳細 2013年8月06日(火曜)10:36に公開 作者: 松田卓也 遠心力... 潮汐力と遠心力を巡るよくある誤解 詳細 詳細 2013年8月06日(火曜)10:36に公開 作者: 松田卓也 遠心力を使った潮汐力の説明 潮汐力とは何か 潮汐力とは、月が地球の海水に潮汐を発生させる力である。図1に示すように地球(茶色の丸)の海水(水色の楕円)のうち、月に近い部分Nとその反対側の部分Fの海面が上昇する。その原因は月に近い部分と、月に遠い部分で月の重力(緑の矢印)の大きさが違うからである。 (ちなみに重力は重力加速度に質量をかけたものだ。だから単位質量あたりに働く重力は重力加速度である。以下では単位質量のテスト粒子を考えて、重力と重力加速度、遠心力と遠心加速度の区別はしない。) 図1 潮汐力: 地球(茶色の円)、海水(水色の楕円)、月(右の黒丸)、月の重力(緑の矢印)、月に近い点(N)、月から遠い点(F) しかしそれでは、なぜ図2のように月に近いほうが、より盛り上がらないので