記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kotetumamatomo
    おしっこの色に驚いてしまったが、にゃにゃにゃさんの愛情はちゃんと大河君には通じていると思います。

    その他
    better-nagi
    言葉に出来ない気持ちでいっぱいです(´;Д;`)ママの愛と大河くんの愛に感動しました。

    その他
    maricats
    大河くんは優しいお兄ちゃん。にゃにゃにゃさんは気にかけてあげられていなかったんじゃないかって思いでいっぱいなんですね😢 みんにゃ、にゃにゃにゃさんの愛情たっぷり感じていると思いますよ☺️

    その他
    mahaashi
    シートの血尿、衝撃でした(;゚Д゚)。こんなの見つけたら焦ります。ストレスをかけてしまったんじゃないかと、自分を責めてしますきもち分かります(´;ω;`)。辛い10か月でしたね。信頼できる病院って大切ですね。

    その他
    daidaiebine
    大河くん・・・優しいお兄ちゃんで大変だったのですね(T_T) うるうるしてしまった。にゃにゃにゃさんの苦悩、わかります。うちもアオイの入退院でフェリウェイやらサプリやら試しまくっていた時期がありました。

    その他
    dohkeshi
    ウチのも保護して間もなく、膀胱炎になってしまったことがありました。お尻の拭き過ぎも逆にばい菌を広げてしまう事になるとか…。(+_+;難しすぎますよね…。大河クンは、本当に良いお兄ちゃんですね。(*´艸`*)

    その他
    tmofumofu
    一度血尿が出ると心配になりますよね。自分のことより心配になってしまいます。大河くん優しくて弟くんたちに遠慮してたのか…。そういうのを思うと愛おしさが増しますね。

    その他
    chikojirou
    10ヶ月もこんな濃い鮮血が続くと本当に苦しいですね😭おしっこに混じる血をみたときの心臓の苦しさといったら・・・大変でしたね・・・大河さんもたくさん我慢していた分、今はたっぷり甘えん坊になって😢

    その他
    obasit-n1731
    何だか私まで悲しい。でも、にゃにゃにゃさんは本当に猫愛が素晴らしく、勉強もされて3ニャンみんな幸せな子達ですよ!血尿の大変さは私も苦労したのでよく分かります。大河君、これ以上悪化しませんように!涙出た

    その他
    yosiokakanon3
    本当に大変ですね。結果が一過性のものでありますように。にゃにゃにゃさんが愛情いっぱいで接していること、大河君が一番知っています。ご自分を責めるなんてとんでもない、大河君たちのためにもご自愛くださいね。

    その他
    mikyo-ya
    発覚後の文を読むと胸がギューっと締め付けらるような感覚になりました。来月の検診は無事治ってると良いですね。最近急に暖かくなったり修繕でガンガンうるさかったりして疲れが溜まっちゃいましたかね( ;´Д`)

    その他
    nyan-chuke
    確かに神経質になりますね。うちの猫たちもトイレに出たり入ったりを繰り返していると心配になりますわでも、心配ばかりしていると、その顔を猫さまは伺ったりしますから、なるったけケセラセラでいきましょう

    その他
    kaedeya
    人間には特発性膀胱炎ってありませんもんね。猫特有の膀胱炎なんですね。本猫もつらいだろうし、見ている方もつらい。大河くんはもっとワガママになっていい。おしっこ改め。ちょっとこちらも気になることが…。

    その他
    cat-cat-48
    大河くん、大変でしたね。突発性膀胱炎を初めて知りましたが、なかなか厄介な病気ですね。

    その他
    suzumesuzume
    この潜血尿を発見してからのお気持ちを考えると。文章読んでて泣けてきました。わが家もすずめがかなりの神経質なので下の子達を迎え入れて本当に良かったのか何度も悩む事があります。大丈夫です。仲間が居ます!

    その他
    mgpoponta
    大河くん色々お兄ちゃんだから我慢してたのかな( ;∀;)どうか良くなりますように。

    その他
    nekoyanookami
    大河くんも辛かったろうに、工務店さんも辛かったでしょう。猫の突発性膀胱炎、お薬も大事かもしれませんが愛情を以て努力された工務店さん実に素晴らしいと思いました。病には愛情と心得ます。

    その他
    mitsu5858
    大河君も飼い主さんも大変だったんですね。よく大河君の気持ちに寄り添い、尽くしてこられました。家族の絆ですね。

    その他
    akmuzifal6489
    勉強になりました。😓

    その他
    kazuhiro0214
    おつかれさまでしたね。大河くんもよくがんばりました。治って本当によかったです。尿経路のケアはホントに大事ですね。おしっこ改め方、今日も頑張ります。

    その他
    Betty0918
    大河くん、がんばったんだね。えらかったね。猫さんに膀胱関係の病気は多いですね。

    その他
    mishacarrot
    10か月も血尿が出てたとは、大河ニャンも飼い主様も大変でしたね。我慢しちゃう子はついついそれでOKと勘違いして、病気になった後で後悔する(自分も覚えあり💦)のです。

    その他
    fukufukudo
    突発性膀胱炎、初めて知りました。大河君、早く良くなりますように!我が家もおしっこの色が分かる砂に変えた方が良いなぁ(´Д` )

    その他
    nanakama
    あんな小さな体から血尿がでるほどって思うと本当に飼い主としては辛いものです。大河君、次の検査では良くなってますように。ウチもそろそろ尿検査しなくては。

    その他
    s_1000spring
    大河君の膀胱炎が早く治りますように!ママが欲しいときは何が何でも突進にゃ!遠慮しちゃいけないにゃ!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    特発性(とっぱつせい)膀胱炎の記録 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    昨日、 少し触れた 下書きのまま 一年以上も 放置していた 「特発性膀胱炎」の 記事を 仕上げようと 思...

    ブックマークしたユーザー

    • kotetumamatomo2021/04/25 kotetumamatomo
    • better-nagi2021/04/23 better-nagi
    • maricats2021/04/22 maricats
    • mahaashi2021/04/22 mahaashi
    • daidaiebine2021/04/22 daidaiebine
    • dohkeshi2021/04/22 dohkeshi
    • tmofumofu2021/04/22 tmofumofu
    • chikojirou2021/04/21 chikojirou
    • obasit-n17312021/04/21 obasit-n1731
    • yosiokakanon32021/04/21 yosiokakanon3
    • mikyo-ya2021/04/21 mikyo-ya
    • nyan-chuke2021/04/21 nyan-chuke
    • kaedeya2021/04/21 kaedeya
    • cat-cat-482021/04/21 cat-cat-48
    • suzumesuzume2021/04/21 suzumesuzume
    • grateful_feelings2021/04/21 grateful_feelings
    • mgpoponta2021/04/21 mgpoponta
    • nekoyanookami2021/04/21 nekoyanookami
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む