記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sudo_vi
    sudo_vi なんらかの差別化はしたいんだろうけど、しかしサブブランドの客を4Gに留めることにキャリアとして得はないよなあ

    2020/11/22 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n 久々に当てこすり目的で付けてるauの庭タグを使ってしまった。

    2020/11/21 リンク

    その他
    mirucons
    mirucons 両方メインブランドって言うのならMNPなしで乗り換えできるようにしてほしい。解約月に二重で料金請求されるのがなあ

    2020/11/20 リンク

    その他
    sub_low
    sub_low ならスマートバリューも家族割も対象外にすんなよ

    2020/11/20 リンク

    その他
    funnnon
    funnnon "ドコモさんが次の手を打ってくるとして、それが競争上、不利なものであれば対応していきます" うーん

    2020/11/20 リンク

    その他
    cardamom
    cardamom auだけど5G対応エリア全然無いのに何言ってんだって感じ。これはUQに乗り換えろってことか。なんかこんな上から目線で来られるとは思わなかった。感じ悪い。

    2020/11/20 リンク

    その他
    gnta
    gnta UQが5G対応することは当面ないと公言してしまったな

    2020/11/20 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm あれ、そうなの?じゃあUQにしないとなー。

    2020/11/20 リンク

    その他
    weekly_utaran
    weekly_utaran メインブランドを引き下げしたらMVMOは不要になるし、楽天の参入も不要だったことになる。この件は政府の方針が一貫しなさすぎる。

    2020/11/20 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t 確かに「auは5G」「UQは4G」になれば違いが明確になってよさそうではある(現状ではそうなってないけど。いつ完全に切り分けるつもりなの?)

    2020/11/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    KDDI高橋社長、20日の武田総務大臣の発言に「UQの新プランに移行進む」「auは5G、UQは4Gで展開する」

    ブックマークしたユーザー

    • gojopost2020/11/25 gojopost
    • sunoho2020/11/24 sunoho
    • eiseneisen2020/11/24 eiseneisen
    • sudo_vi2020/11/22 sudo_vi
    • repunit2020/11/22 repunit
    • MyPLB2020/11/21 MyPLB
    • b-wind2020/11/21 b-wind
    • andsoatlast2020/11/21 andsoatlast
    • nukosan5552020/11/21 nukosan555
    • kenjiro_n2020/11/21 kenjiro_n
    • mirucons2020/11/20 mirucons
    • sub_low2020/11/20 sub_low
    • yosf2020/11/20 yosf
    • kz782020/11/20 kz78
    • funnnon2020/11/20 funnnon
    • cardamom2020/11/20 cardamom
    • ESTR2020/11/20 ESTR
    • charged_m_plus2020/11/20 charged_m_plus
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事