記事へのコメント145

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zetamatta
    zetamatta かなり、評判悪いな

    2017/09/18 リンク

    その他
    fake-jizo
    fake-jizo CMで子どもたちに誇れる仕事を。といいつつ主な仕事は中抜き。 Tags: via Pocket

    2017/09/13 リンク

    その他
    georgew
    georgew この種のイメージ広告はすべて実態の裏返しやん。

    2017/09/09 リンク

    その他
    zapperd
    zapperd 清水の大きな現場入ったことあるけど、上の人間がクッソめんどくさかった記憶が

    2017/09/09 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m なるほど清水建設はこんな話がごろごろ出てくるんだな

    2017/09/09 リンク

    その他
    masa_w
    masa_w 父の勤めてた大林は評判悪くないようで嬉しい

    2017/09/08 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「下請け外注を徹底的に奴隷扱いして弱みを突いて搾取しまくる」日頃の行ないですなぁ。

    2017/09/07 リンク

    その他
    nag0516
    nag0516 昔からこのフレーズ嫌い。子供に誇れなくたって、世の中が必要としている仕事はたくさんあって、ゼネコンが成り立つためにも存在しているハズ。子供に教えるべきは「職業に貴賤なし」じゃないの?

    2017/09/06 リンク

    その他
    paulownia
    paulownia そいや、同じ下請けピラミッド構造でも建設はITと違って素晴らしい、とかほざいてたのがいたな

    2017/09/06 リンク

    その他
    taketack
    taketack 大林って神なの?

    2017/09/06 リンク

    その他
    kastro-iyan
    kastro-iyan なんだIT業界と同レベルじゃないか

    2017/09/06 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 30%乗せてるってバラしちゃまずいんじゃないか(心配

    2017/09/06 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown こんなに評判悪いんやな・・・・

    2017/09/06 リンク

    その他
    nyankarate1217
    nyankarate1217 むしろ子供たちの勉強のきっかけの材料にしては。資本主義の構造を教えるのにうってつけでしょうに。こうした大資本の広告を鵜呑みにしないように高校、大学でしっかり勉強しようという教材にすればよいかと。

    2017/09/06 リンク

    その他
    solunaris149
    solunaris149  子どもたちに誇れる中抜きワロタ

    2017/09/06 リンク

    その他
    PerolineLuv
    PerolineLuv 昔仕事で清水建設にとある製品の紹介に行った時、対応したのは20代の若手だったけど出入り業者には全て上から目線のタメ語で命令口調だったんで二度とお邪魔しなかったのを思い出した。お元気かしらあの若造。

    2017/09/06 リンク

    その他
    FeZn
    FeZn こういうのはあんまり知らなかった。

    2017/09/06 リンク

    その他
    sanam
    sanam 元建築関係の人と働いてた時、雑談の中でこういう事をする会社はあるって話は聞いた。社名は言ってなかったが。

    2017/09/06 リンク

    その他
    unagiga
    unagiga 部下や下請けに無茶を強いるのは日本のビジネスマンらしいじゃないか。

    2017/09/06 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 ITでも同じような構図が・・・。でも、建設だと一晩でビル立てろとか無理言われないよね・・・。

    2017/09/06 リンク

    その他
    zennkokutatemono
    zennkokutatemono まあ あるあるですね。 リフォームの中山もノウハウだけ持って自社でやるいうて 結局鑑定会社との交渉出来ないからまたお願いします。。 ってやるわけないでしょ。 慈善事業じゃないんだから

    2017/09/06 リンク

    その他
    ohaan
    ohaan 社内の実情を無視した感動的なCMを作るから・・・・、そもそも今って社内や業界の実情を知った上で子供に誇り勧められる仕事って少ないと思うが。

    2017/09/06 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 仕事で何をしているのかなんか関係なく、金の流れの上の方にいて、子供を作り、養育できりゃ誇っていいんじゃねえの。

    2017/09/06 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch “竹中は元が寺社大工だったから卍か?” なるほど。 http://www.takenaka.co.jp/corp/archive/years/index.html

    2017/09/06 リンク

    その他
    boshi
    boshi これが現実か。

    2017/09/06 リンク

    その他
    migurin
    migurin イイハナシダナー

    2017/09/06 リンク

    その他
    i_nakami
    i_nakami これで内部留保に勤しんでいたらそりゃ景気良くならん。

    2017/09/06 リンク

    その他
    kukky
    kukky 感じの良いCM作ってるとこはだいたい悪辣という風土

    2017/09/06 リンク

    その他
    drylemon
    drylemon 国内の大手が築いた力関係に胡坐をかき、自分のことしか考えない経営をやっていると、こいつらに下敷きにされるくらいなら外資の方がマシと、同じく自分の身を守りたい周囲から崩れていくんやなって。

    2017/09/06 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 搾取の構造が凄い

    2017/09/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    清水建設の「子どもたちに誇れるしごとを。」に一部で異論の声 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽...

    ブックマークしたユーザー

    • googledelogin2018/07/31 googledelogin
    • ChronoRambler2017/12/12 ChronoRambler
    • moondriver2017/09/19 moondriver
    • zetamatta2017/09/18 zetamatta
    • fake-jizo2017/09/13 fake-jizo
    • nasuhiko2017/09/10 nasuhiko
    • mitsumorix2017/09/10 mitsumorix
    • h5dhn9k2017/09/09 h5dhn9k
    • georgew2017/09/09 georgew
    • zapperd2017/09/09 zapperd
    • nhayato2017/09/09 nhayato
    • tetsuya_m2017/09/09 tetsuya_m
    • shibusashi2017/09/09 shibusashi
    • tokishi482017/09/08 tokishi48
    • masa_w2017/09/08 masa_w
    • t_nkjm2017/09/08 t_nkjm
    • Weintraub2017/09/08 Weintraub
    • yamashiro01102017/09/07 yamashiro0110
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事