記事へのコメント12件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
萩の花とカネタタキ - やれることだけやってみる
昨夜はまた雨が降りまして。 今朝も空から残り物の雨がパラパラと降っています。 ^ーωー^ これではお... 昨夜はまた雨が降りまして。 今朝も空から残り物の雨がパラパラと降っています。 ^ーωー^ これではお外にいけませんな。 昨日に引き続き、猫たちは室内で過ごすようです。 根本的に怠け者の私はつい、つられそうになります。 しかし、動かないとアイスが美味しくありません。 ひとりで外に出ました。 チン チン チン チン…… 庭のどこからか、澄んだ音色が聞こえます。 これは虫の声。カネタタキですね。 ユーチューブから音色をお借りしてきました。 虫の嫌いな方は目を閉じてお聴きください。 ※カネタタキの声 www.youtube.com カネタタキ(鉦叩) *バッタ目カネタタキ科 *コオロギの仲間。 *低木の上に住んでいる。 *たまに人の家にもお邪魔する。 鉦を叩くような声で鳴くから、カネタタキ。 鳴くのはオスです。 『鉦』というのは金属製の打楽器。 祭り囃子で使う『コンチキ』や『チャンチキ』あたりを想
2021/08/20 リンク