エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ShareXのインストールと基本的なキャプチャー機能の使い方 - 『7回目の出直し🌻』
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ShareXのインストールと基本的なキャプチャー機能の使い方 - 『7回目の出直し🌻』
ShareXの2回目。 まずはインストールして、いろいろ遊んでみましょうの回。 この記事は新しいサイトに移... ShareXの2回目。 まずはインストールして、いろいろ遊んでみましょうの回。 この記事は新しいサイトに移動しました screencapture.fun 始めるまえに大事なことを追記 2020/11/7追記 この記事では日本語化するところから始まっていますが、バージョン13.3.0(2020年10月30日リリース)以降は日本語リソースがインストーラーに含まれています。リソースファイルを入れ替えしなくても日本語の切り替えができます。 kanaxx.hatenablog.jp インストールと日本語化 さっそく、インストールしてみます。これを書いている時点でShareX 13.2.1が最新の安定バージョンです。 本家のホームページにいき、ダウンロードボタンを押します。 https://getsharex.com/ インストーラがダウンロードできたら実行してインストールです。 インストール手順 難