記事へのコメント75

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    uyupoipoi_wfg1
    立ちっぱなしは別にいいの?

    その他
    osugi3y
    座りながらも考える系の職業だとどうなのかを知りたいな。工場労働など、立ってはいるがほぼ何も考えずに行える仕事などの考察もほしい。あと長年立ち仕事で疲弊して晩年座って過ごした人はどうなのかとか。

    その他
    winniemouse
    これ本当

    その他
    kiyo_hiko
    昨日は疲れ切って退勤後椅子に座ってそのまま寝ていた。起きたら椅子の上で迎えたアサは土用の朝6時だった。能はスクスクと萎縮を続け、最早クルミサイズ目前。

    その他
    urawareds
    トラックドライバーいろいろ大変だな

    その他
    pwobie
    結論ありきのお説教で眉唾。ウェアラブル端末では座位の内容まではわからない。座って子供をあやしている人と薬でぼーっとして座り込む人は同じ?長時間の座位を取らざるを得ないとしたら、そちらが原因なのでは?

    その他
    tyoko107
    スタンディングデスクは、大した効果ないんじゃなかったっけ。

    その他
    kgkaaz
    リモートワークでゴロゴロしてる俺はセーフ

    その他
    monoshirihanako
    神戸新聞がこの問題を連載しているが、立ったまま家事のような中負荷運動がいいらしい。一日中するからかな?あと外国人よりも日本人の方が座りがちということも書かれていた。同じことでも座ってやると。

    その他
    semitake
    も う 遅 い

    その他
    kekeke_13dkukuku
    散歩しよう

    その他
    AfroRay
    “1日に13時間前後を座って過ごしていた人々は~” 継続した時間なのか累計の時間なのかで意味は全く変わっていくる

    その他
    Goldenduck
    最近同じ体勢で居続けるのがつらいので座り続けられない。映画も足元空間広めのところにしている

    その他
    Helfard
    立てよ国民!

    その他
    mito2
    桜井政博を見習って自転車漕ぎながらやろう

    その他
    lavandin
    んー姿勢じゃなくて血流が問題なの?マッサージチェアに座ってモミモミされながら仕事したらいいのかな?

    その他
    aceraceae
    今までの人生はかなりの割合で座ってるか寝てるかなんだが。

    その他
    neogratche
    椅子を無くしたキヤノンの判断は正しかったんですね(

    その他
    hecaton55
    寝てる時間が長い人との比較結果が欲しい所だが、そのような人は数が少なそうか

    その他
    tweakk
    “調査対象者の約87%が、アメリカ疾病予防管理センター(CDC)が推奨する「週150分の中強度運動」を達成していたという点です。つまり、運動をしていても、座っている時間が長い人は脳の老化が進んでいた”

    その他
    jintrick
    運動してても長時間座っているとダメなんだってさ。血流の停滞、炎症の惹起、シナプス形成の現象。

    その他
    pikopikopan
    一時間に一回立ったらいい?Appleウォッチに通知来るの目安に。

    その他
    circled
    みんな座りっぱなしで勉強して脳を萎縮させ認知機能を低下させている。苦行か?

    その他
    takafumiat
    takafumiat スタンディングデスクが最強よ

    2025/05/23 リンク

    その他
    myr
    vibe codingじゃないかもだけどcodexとか丸投げできる系のやつにスマフォから指示を出すのが結構はかどる. 面白い発想するのは歩きながらとかの方が良い

    その他
    kadkadkad
    なるほど、はてブを見る時は動くようにしよう

    その他
    srng
    ウェアラブルデバイスしかないか

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion 運動しててもダメなんかい。1時間に1回立てとは言われたことあるが、そんなんじゃ対策にならんかな?

    2025/05/23 リンク

    その他
    sionsou
    sionsou つまり長時間労働は悪ということですよ。本質的な問題として。座りっぱなしでも数時間程度なら問題ないわけで、2時間仕事→飯→2時間仕事終了くらいにして散歩したり運動をみんながやればいい

    2025/05/23 リンク

    その他
    twinbroom
    どこかで取り入れた「バランスボールに乗ってデスクワーク」みたいなのだとどうなんだろ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「座りっぱなし」は脳を萎縮させ、認知機能を低下させていた - ナゾロジー

    現代人の多くは毎日、知らず知らずのうちに長い時間を座って過ごしています。 デスクワーク、通勤、テレ...

    ブックマークしたユーザー

    • uyupoipoi_wfg12025/05/25 uyupoipoi_wfg1
    • osugi3y2025/05/25 osugi3y
    • winniemouse2025/05/24 winniemouse
    • kiyo_hiko2025/05/24 kiyo_hiko
    • yuki_20212025/05/24 yuki_2021
    • berkshire18882025/05/23 berkshire1888
    • urawareds2025/05/23 urawareds
    • pwobie2025/05/23 pwobie
    • dounokouno2025/05/23 dounokouno
    • tyoko1072025/05/23 tyoko107
    • kgkaaz2025/05/23 kgkaaz
    • obsv2025/05/23 obsv
    • lEDfm4UE2025/05/23 lEDfm4UE
    • monoshirihanako2025/05/23 monoshirihanako
    • ikajigoku2025/05/23 ikajigoku
    • ys00002025/05/23 ys0000
    • wentas2025/05/23 wentas
    • semitake2025/05/23 semitake
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む