エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
米国は月で核爆弾を爆発させ、宇宙戦争のための核能力情報を得ようとしていた。米国極秘計画「プロジェクト A119」 : カラパイア
米空軍は、冷戦時代の1958年、月で核爆弾を爆発させる極秘計画「プロジェクト A119」を始動させていた。... 米空軍は、冷戦時代の1958年、月で核爆弾を爆発させる極秘計画「プロジェクト A119」を始動させていた。この計画は、宇宙開発関連で当時旧ソ連に後れを取っていた米国がなんとか優先権を得よう考え付いた苦肉の策である。また、ソ連の先制攻撃に対し、月面に核兵器発射場を建設し、月面からミサイルを発射する構想もあったという。 この極秘計画に関しての報告書は何年も前に機密解除がなされていたが、今回、プロジェクトを主導した物理学者のレナード・ライフェル氏(85)がCNNの取材に対し、計画の内容や当時の時代背景について語ったそうだ。
2012/12/06 リンク