記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    karia
    オーナー karia id:puchiban 時間とお金に関しては別エントリで言及する予定です / id:shag 録画したアニメはちゃんと観ましょうってことです!!

    2014/10/28 リンク

    その他
    naga_sawa
    Linux録画サーバの構築

    その他
    K-Ono
    さんこうにする。

    その他
    you21979
    ストレージはクラウドという選択肢ができるといいのだが。。。

    その他
    Drunkar
    これはやってみよう

    その他
    roppara
    foltiaはアニメ録画についてはものっそい快適…なんだけど色々カスタマイズしようと思ったらそれなりに知識ないと難しそうなイメージ。でも個人的にはnasneやtorneより自由度が高いので満足してる。

    その他
    HHR
    ブクマ数すげー

    その他
    allthereiznika
    メモとして

    その他
    amino_acid9
    以前PT2で録画サーバー立てようか迷ったことがあるけど、冥府魔道に迷いこまなくてよかった…

    その他
    tettekete37564
    録画したい番組が無い。

    その他
    airj12
    BSがケーブル契約必須でない家に引っ越したら考える

    その他
    hiroomi
    “QSV(Quick Sync Video)”

    その他
    moerrari
    moerrari "ちまちま手でファイルを削除していたらあっという間に日が暮れてしまいます。それどころか、そのうちファイルを整理するのが生きがいみたいになってきて、何のために録画しているのかわからなくなって来ます。"

    2014/10/28 リンク

    その他
    ryunosinfx
    これコピーガード外してるんだろうか・・・外してる場合に不正競争防止法的にどうなのよというリーガル面が気になってしょうがない。DVDのヨン様が作ったDeCSSも今やこの国では違法だからなー、そもそもかかってないか

    その他
    dododod
    ガツガツ録画しないなら気付いたら生えてるなんちゃってHP鯖のG5とかG6にライセンス余ってるXP入れてRAIDも組まずに休止状態運用/2T×4本で溜まったら交換が楽

    その他
    UDONCHAN
    今は3TBx2でRAID1で構成してるけど、大容量ストレージ導入考えようかしら。

    その他
    ente04
    nasne2台買おうかと思ってたけどこれ楽しそうだなあ。そもそもHDDレコーダーってRAID組めないのがダメなんだよな。そんなバッファローのHDDレコーダーも販売終了しちゃったし。次はnasneかこれだな。

    その他
    R2-3PO
    linuxで録画サーバを構築する。

    その他
    benkeiblog
    _φ( ̄ー ̄ )

    その他
    zakinco
    へー

    その他
    exactman
    絶対

    その他
    field_combat
    なんかスゴイ。個人的にはテレビについてる録画機能で事足りちゃってるけど(古い奴から勝手に消える)。ただ、スポーツ系はずっと残したいと思ってるので、もしもの参考に

    その他
    teo_imperial
    foltiaのプリインストPCが一番何もしなくて済むんじゃないの? http://foltia.com/ANILOC/lineup/hardware.html 評判は知らないけど。

    その他
    sisya
    sisya 一度試したい試したいと思いながら未だにATOMマザーに乗り換えられていない。CMカットしすぎて、左手が自動的にショートカットキーを叩いて頭出ししてくれるようになりました。

    2014/10/28 リンク

    その他
    n-styles
    n-styles 大人の道楽だ

    2014/10/28 リンク

    その他
    yoppu7
    6TBでひとつ録画サーバー立てました。見ないかもと思ってもとりあえず簡単に録画できるのと、キーワードで勝手に近い番組を拾ってくれるので便利です。

    その他
    drillbits
    epgdumpするための録画もあるしスケジューリングだるいのでチューナーは多い方がいい

    その他
    lli
    "まずはパココンがないと何も出来ない" 何をするつもりなんですかね。

    その他
    REV
    REV マザボのUSBピンヘッダをUSBに変換して、カードリーダをケース内に置いている。http://www.amazon.co.jp/dp/B003V2L1U2

    2014/10/28 リンク

    その他
    hiby
    テストで1番組録画してCPUは耐えられたと思ったら4番組同時録画したら耐えられなかった、と言うのはありそう。というか、あった。

    その他
    bml
    まぁレコーダーはリモコンの進化がないなぁ。自動チャプタも最後は人力だけどBS非対応だったりするし。DlifeとかCSは固定だからコマンド一発でガンガン入れたい。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    linuxで立てる録画サーバに必要なことまとめ(録画編) - kariaの日記 @ Alice::Diary

    録画サーバ立て直し中なのでメモ代わりに書いておきます。 まず最初に どういう保存方針で行くのか考え...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/17 techtech0521
    • yensaki2017/08/27 yensaki
    • binarystar2017/05/01 binarystar
    • pju2016/07/31 pju
    • k0kubun2016/04/27 k0kubun
    • homuler2016/01/03 homuler
    • reonreon3reon2015/10/16 reonreon3reon
    • kqtts2015/08/29 kqtts
    • Lycoris_i2015/05/01 Lycoris_i
    • sterope2015/03/14 sterope
    • satom9to52015/03/03 satom9to5
    • yogasa2015/02/26 yogasa
    • shifumin2015/01/27 shifumin
    • onody_onody2014/12/27 onody_onody
    • u1tnk2014/12/09 u1tnk
    • yucchiy2014/11/26 yucchiy
    • naga_sawa2014/11/06 naga_sawa
    • K-Ono2014/11/05 K-Ono
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む