記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toksato
    toksato すてき。

    2014/04/03 リンク

    その他
    J138
    J138 まだ愛着もわいてないのに、若手に手間暇かけさせて芝青くするぐらいなら、隣のきれいな芝にうつるわ

    2014/04/03 リンク

    その他
    malfunction
    malfunction まあ全く新しいことに挑戦するより、今の組織に留まって愚痴りながら働くのがいいよっていう話。よくまあこんなことをblogにあげたりするよ。当人が本気でいいと信じてるだろうから仕方ない

    2014/04/02 リンク

    その他
    ayo0852
    ayo0852 覚え書き

    2014/04/02 リンク

    その他
    fumisumi
    fumisumi これは、使わせて頂きたい!

    2014/04/02 リンク

    その他
    securecat
    securecat うーむ。いきなり辞めそうな社員がいるっていう愚痴かな・・・

    2014/04/02 リンク

    その他
    areyoukicking
    areyoukicking → 不遜にも書いたやつをば 半径5mっすかね http://goo.gl/H7r7c9

    2014/04/02 リンク

    その他
    ikd9684
    ikd9684 何でこれがブコメ伸ばしてるのかさっぱりわからん。嫌味とかじゃなく、まじでわからん。

    2014/04/02 リンク

    その他
    spook7
    spook7 「あなたの理想を実現できる会社に移るのを止めることはできないので」ってつい先週言われた

    2014/04/02 リンク

    その他
    kennyssk
    kennyssk 山口瞳のパロディかと思ったw

    2014/04/02 リンク

    その他
    ritena
    ritena 新入社員には響かんだろこれ。"今年3年目になる君へ"くらいにしなさいな

    2014/04/02 リンク

    その他
    eto1979308
    eto1979308 頷けます。

    2014/04/02 リンク

    その他
    elim
    elim こういうことを言える上司になりたいと思った。「あなたがそう言うなら」と思えてもらえたらもっといいなあ……

    2014/04/02 リンク

    その他
    kagamihoge
    kagamihoge ハート様「どこからでもどうぞ」

    2014/04/02 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 新入社員の愚痴で変わる会社なら、もう変える必要ないほどに改善してるはず。「話は聞くよ。はい聞いた(聞いただけ)」ってことなんだろう。結局組織は変わらない。変えたかったら企業でもしろって言われるオチ。

    2014/04/02 リンク

    その他
    pilpilpil
    pilpilpil 老害というパラダイムに身を置きながら友人口調で考え押し付けるって卑怯。友人なら友人として、先輩なら先輩として真摯にメッセージを伝えるべき。何を怖がっているのか?人の人生に口出す責任を回避してないか?

    2014/04/02 リンク

    その他
    Waspkissing
    Waspkissing これは疲れ果てた仕事帰りに読んだほうがいい。

    2014/04/02 リンク

    その他
    yuji000
    yuji000 結局会社のために死ねってこと?

    2014/04/02 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 「仕事とプライベートをきっちり分けて」考える人ですみません……

    2014/04/02 リンク

    その他
    dpdp
    dpdp 内容は 分かるけれども 口調がね

    2014/04/02 リンク

    その他
    hinaho
    hinaho 上司によるんだよねこれが。辛いって言うと叱咤しかしない人って割といるからね

    2014/04/02 リンク

    その他
    ganbaregijoe
    ganbaregijoe 会社の中で偉そうに言える立場じゃ無いしどちらかというと自分への戒めに聞かなきゃいけない言葉だけど、仕事上で複数の企業の新入社員と会うからこういうこと伝えていければなぁ

    2014/04/02 リンク

    その他
    kj_hashi
    kj_hashi 新入社員じゃなくても声に出して読みたい日本語

    2014/04/02 リンク

    その他
    Tomosugi
    Tomosugi どうやったらこんなポエムを真顔で公開できるのか

    2014/04/02 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 「「自分の選んだ芝生」を青々とさせるための努力は、惜しまなかったかな?」

    2014/04/02 リンク

    その他
    glat_design
    glat_design 素敵だ /

    2014/04/02 リンク

    その他
    ike_aiji
    ike_aiji 確かに、タイミングを逃すと伝わりにくい事かも。

    2014/04/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新入社員の君へ

    2014年4月2日 著 僕はもう社内では十分過ぎるほど老害の類であるからして、入社式のあったその日くらい...

    ブックマークしたユーザー

    • innate82014/04/04 innate8
    • mycolor05232014/04/04 mycolor0523
    • rytich2014/04/03 rytich
    • puremac2014/04/03 puremac
    • toksato2014/04/03 toksato
    • sionsou2014/04/03 sionsou
    • kiyo_hiko2014/04/03 kiyo_hiko
    • J1382014/04/03 J138
    • kimihito2014/04/03 kimihito
    • dkinyu2014/04/03 dkinyu
    • Marin_MTB2014/04/03 Marin_MTB
    • malfunction2014/04/02 malfunction
    • tajimi52014/04/02 tajimi5
    • grass_box12014/04/02 grass_box1
    • simsons2014/04/02 simsons
    • ayo08522014/04/02 ayo0852
    • Magicant2014/04/02 Magicant
    • kazuyadesse2014/04/02 kazuyadesse
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事